※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

妊婦検診で自費診療を受けたが、治らず悩んでいます。他の病院で診察すべきでしょうか?治療費が心配です。

妊婦検診の時に、カンジダっぽいから診て欲しいと頼み、診療と院内処方をしてもらいました。

まさかのカンジダが自費診療で9000円もし、納得いかなかったので、医療安全相談センターに問い合わせたら、

混合診療(自費診療+保険診療)は認められていないから、妊婦検診に合わせてカンジダ診療も自費になったんだと思う。
との回答でした。

1か月経ちましたが、まだカンジダは治っていません💦
皆さんならカンジダだけ他の病院で診察しますか??
毎回自費はお金の面がきついです😭

コメント

あーか

検診とは別日に行けば保険対応にはならないのですかね💦??

想✩

カンジタつらいですよね😫
私ならカンジタだけみてらいに病院いきます!

わたしも初期にカンジタになったんですけど、検診とは違う婦人科にかかろうとしたら
『妊娠中ならば検診でかかってる病院でみてもらってください』と言われたので、同じ病院がいいかもです( ˃ ˂ )