
赤ちゃんの起床時間について、朝の時間に切り替えるのは何時ですか?また、それまでの過ごし方を教えてください。母は早朝から疲弊しているので、いつまで続くか心配です。
赤ちゃんの起床時間が、朝4時台とか5時台という方、
リビングに連れて行くなど、朝の時間だよーと切り替えるのは何時に設定していますか?
またそれまでどうやって過ごしてますか?
せっかく6時台に起きるのが数日続いたのにまた5時に戻りました…🥲😂
日が昇る前からずーっと奇声発して動き回ってて本当に赤ちゃん体力ありすぎると思ってます、、😂
母は7時にはすでに疲弊してる日々…いつまで続くのか。。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

2児ママ
上の子がそうでした!
うちは旦那も同じ部屋に寝てたので
子供が起きたらうるさくなるし
すぐリビングでした😃
歩くようになってから
起きるの遅くなりました!

さやぽん
合わせて5時台に起きてます😅
奇声発してる中で過ごす方が辛いので
眠いけど起きて全力で遊んでますよ〜✨あとは洗濯とかもしてます。
体力的に辛い日は子供と一緒に昼寝してます😊
-
はじめてのママリ🔰
偉いです👏というか体力的に辛い日どころか、昼寝は毎日一緒にしてましたよ私😂でも最近昼寝しなくなってしまいました、もう白目剥いて立ちくらみしてますw
- 10月8日

ママリ
5:00〜5:30に起きますがミルクあげてまた寝室に置いてます😅
私はそのまま起きてます!
上の子を幼稚園に送らないといけないのでなるべくギリギリまで寝てもらっています🤣
8:00までには起きてるかなーって感じです❣
早朝起きないときは6:30〜7:00頃赤ちゃん起きてそのままリビングでした😆
-
はじめてのママリ🔰
二度寝できる子で最高ですね…うちは授乳しても機嫌良くなるだけなのでw
6時半〜7時は一番の理想です…☺️- 10月8日

あんず
うちも上の子がとにかく朝早いタイプで赤ちゃんの頃は4時5時のタイプでした💦今でも上の子か下の子どちらかが6時までには起きます💦
うちでは起きてしまったら割り切って朝という扱いにしています☺️
早い時間の公園に出て人が増えてくる頃に帰れるのでそれはそれで良いかと思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊まだ起きる時間じゃないと認識させるため時間になるまで寝室から出さない、というのを徹底してましたが、それやっても早朝起きなおらないのでうちも割り切ろうかな…と思い始めましたw
- 10月8日

優しい麦茶
上の子がそうでした!
6時半くらいにリビング連れて行ってました!
それまではカーテンも開けず、寝室でゴロゴロしてました(私が動くの面倒なだけ😂)
-
はじめてのママリ🔰
今のわたしとまったく同じ感じです!😂👍🏻グダグダすごしてやっと6時半!て思いますよねww😂ゴロゴロはしているけど、寝れはしない、という…w
- 10月8日

ママリ
娘も5時台に起きます🥲
私はまだまだ寝たいですが娘は起きたら私の髪の毛をひっぱったり、起きてーって感じで体を引っ張ったりするので起きたらすぐにリビングに連れてっています😵💫
-
はじめてのママリ🔰
起きてーはちょっと可愛いなと思いますが、うちは人の体をないものかのように、踏んづけて行き来してますw😂
意外とみなさん起きてすぐリビングいくんですね!ありがとうございます😊- 10月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️歩くようになると相当体力使うってことなんですかね?!いつか遅くなるのをいのります…!