![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の娘が夜寝てくれず、毎晩深夜2時まで起きています。朝5時に起きて家事をするため、大変です。寝かしつけ方法についてアドバイスをお願いします。
生後4ヶ月の娘がいます。
夜は寝てくれず毎日深夜2時頃まで起きてます😭毎朝5時に起き家事をするためかなりきついです…。深夜に寝て朝7時に起きてミルクでまた寝て4時間おきにミルクあげてるのですが、15時まではミルクで起きる以外は寝ています。それ以降は深夜まで活発に動いてます😭
おしゃぶりもペっと吐き出すため効果はありませんでした…。今はスリングで抱っこして家の中を歩いて寝かしつけるのですが、抱っこも身長140代しか無い私はかなり腰に来ます…💦
皆様の寝かしつけ方法参考にさせてください😭毎日寝不足で深夜になるとなく娘にイライラしてしまう自分が本当に嫌です。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ昼夜逆転しちゃってるんですね💦
うちも3〜4ヶ月くらいまではそんな生活でした。朝5時ごろまで起きてる事も…
うちの場合は沐浴のなごりでお風呂を早めに入れていたので、それが良くないと聞いて寝て欲しい時間の2時間前くらいに入れて、ミルクも寝る前に飲めるように調整して、昼夜逆転直りました。
あとはあの手この手で日中起きててもらうように刺激を与えたりしました😂
お昼はうるさいよー!みんな起きてるよー!と言う感じで、遠慮なく生活しました😂
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
回答締め切ってますかね?
昼夜区別つかないとしんどいですよね💧
夜は電気明るくしてますか?
我が家ではお風呂上がってからは少しずつ電気を暗くして行ってもうすぐねんねだよーと話しかけます。
21時ごろには寝かしつけ始めて、朝は7時台には起きて朝日を浴びさせる…ということをしていたら、昼夜区別つくようになりましたよ(^^)
-
はじめてのママリ🔰
夜は10時に消灯しています☺23時に最後のミルク後横にして添い寝はするものの手足をバタバタさせてなかなか眠ってくれません😭朝は同じく7時台に起床してます☺
- 10月10日
はじめてのママリ🔰
朝5時ありました😭泣きそうになりましたがオールで乗り越えました🥲
私も沐浴で夜の6時半から7時固定で入れてます。最終ミルクが11時なので朝少し早めに起こして時間ずらすべきでしょうか😭?
やっぱり日中は起きてもらうべきですかね…?前回質問した際、寝ている時は無理に起こさず眠らせたほうがいいとお聞きしたため眠っている時は一切起こしません🥲
はじめてのママリ🔰
朝7時起きは理想的だと思うので、そこは変える必要ないと思います。
日中のリズムを変えて、お風呂のあとのミルク→就寝に持っていけたら一番いいかなと思います!
うちは完母だったので時間とか気にせず飲ませてましたが、昼夜逆転を直そうと思ってからは、
お風呂→ケアが終わったら暗い寝室に連れて行って授乳、そのまま寝てもらってました。
もし起きても暗い部屋のまま授乳、朝まで明るいところには連れて行きませんでした!
3ヶ月くらいまでは私も寝たい時に好きなだけ寝かせてましたが、そろそろ昼夜のリズムつけたいと思ってそうしました。
わざわざ寝てるのに叩き起こした事はないです!ただ、寝てるから静かにしようとか、寝てるから買い物あとにしようとか、そういうのをやめました😊
大人のリズムに付き合わせる感じで!
眠そうだから静かにしてトントンして寝かせてあげようとかもやめました。本当に眠くて勝手に寝るまで😂
はじめてのママリ🔰
朝は変えずにリズムを変える!すごくいいアイディアです😭お風呂を23時に入れてミルクをあげて寝ていただくのが理想ってことですね🥲今日からやってみます!寝てる時買い物行きたい時山ほどありましたが行こうと思います!☺笑ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
お風呂23時は遅いので今のままでいいと思いますよ!
1歳2歳になってもこれから先もお風呂に入れたい時間、寝て欲しい時間で動くといいと思います。
うちの場合19時お風呂20時に寝室、20半就寝。
これ5ヶ月頃から今も全く変わってないです😊
はじめてのママリ🔰
理解力がなくて申し訳ないです😭私は完ミのためミルクを200ml4時間から3時間おきであげており、今は5回から4回なのですが、8時に寝かそうと思うと4回の800mlになってしまうのですが大丈夫なんですかね😭?
はじめてのママリ🔰
20時に寝かせても、そのあとまだ起きちゃいますよね?
その時に飲ませてあげるといいと思います😊
はじめてのママリ🔰
1度試してみます☺ありがとうございました!