※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

賃貸の審査の時って、源泉徴収出すのが一般的ですか?今まで住んだところ…

賃貸の審査の時って、源泉徴収出すのが一般的ですか?

今まで住んだところは、給与明細3ヶ月分の提出だけで大丈夫でした🤔

コメント

K

管理会社の厳しさにもよるんじゃないですかね?
審査緩いとこもあればきついとこもありますし!
我が家も1週間前に審査申し込みしましたが源泉徴収いると言われました!今回が言われるの初めてです!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!初めてなんですね!たまたま緩いとこに当たってただけで、源泉出すところの方が多いのかな〜と疑問に思いました!

    • 10月8日
ママリ

元不動産で営業してました🙋‍♀️
どちらかというと源泉徴収出すのが主流です。
ただ、入社して間もない方とか源泉が出せない方は代わりに給与明細3ヶ月分を出してもらいます。
他にも、入社前の人は採用通知書と年収見込みを提出してもらったり、無職の方でそれらが何も提出できない方は預金通帳のコピー提出してもらったりもします!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!やはり源泉徴収出すのが主流なんですね!今まで緩いところにあたってたんですね😂
    無職でも、通帳のコピーがあれば借りられるんですか🤭

    源泉が出せない方とは、どういった事情ででしょうか?

    • 10月8日
  • ママリ

    ママリ

    地域にもよるのかもしれません!🙂
    当面の家賃支払いに問題ないくらいの預金残高があり、保証会社の審査が通れば無職の方でも借りられる場合があります!

    源泉が出せないパターンとしては、会社に入社して1年未満の方とか、転職したての方、自営業や個人事業主の方、最近増えてるフリーランス職の人とか、あとは本来アウトですが家族経営してるような小さい職場だと源泉とかちゃんと出してもらえないパターンもありますね😅

    • 10月8日
  • ままり

    ままり

    詳しく教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️
    そういうパターンという事ですね。まさに我が家は転職したてなので、源泉徴収出せなさそうなんですが、大手の管理会社だとなかなか厳しいですよね😭
    すみません色々とお聞きしてしまって…

    • 10月8日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ😊
    審査が厳しい=それだけちゃんとしているということなので、言い方はあまり良くないですが、そういう審査きっちりやってくれるところの方が入居者さんの質はいいですよ!審査ゆるゆるのとこだとそれだけ色々な事情を抱えた訳ありの方もいらっしゃるので、、、

    提出書類多いかもしれませんが、それをきちんと提出できて審査通った方ばかりが住んでいらっしゃるのでそこは安心だと思います😊

    • 10月8日
  • ままり

    ままり

    おっしゃる通り、今の家は給与明細の提出で入りましたが最悪です…🤭
    次の家は源泉徴収必要そうなので、半分諦め気味です🥲

    • 10月8日
  • ママリ

    ママリ

    源泉徴収ない場合に給与明細や他の方法あるので大丈夫だと思いますよー!🙆‍♀️

    • 10月8日
  • ままり

    ままり

    大丈夫なんですか🤭望みが持てました。ありがとうございます🙇‍♀️
    転職して間もないために源泉徴収を出せない場合は、その後提出するとか何か申告するとかあるのでしょうか?🙇‍♀️
    審査が通って入居してしまえば、もう何もしなくて大丈夫という事ですかね?🥲

    • 10月8日
  • ママリ

    ママリ

    審査通れば問題ないですよ!
    その審査通すために必要な書類なので😊
    今入居審査中ですか??
    源泉徴収が審査に必要で、それが提出できない場合は代わりにこれ出してくださいって不動産側から指示があると思いますよー!

    • 10月8日
  • ままり

    ままり

    お返事助かります…ありがとうございます😭
    審査通ってしまえば、今後提出しなくても大丈夫なんですね✨不動産屋さんと内見の予約をメールでやりとりしていまして、そのメールに「源泉徴収をお持ちいただくとスムーズです」と書いてあったので、もう無理かと諦めていました🤦‍♀️

    • 10月8日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😊
    転職して間もないため源泉が出ないことを伝えて、他に準備しておく書類あるか尋ねておくといいかもしれませんね!!

    • 10月8日
  • ままり

    ままり

    そうですね✨
    確認しておきます!ありがとうございます!!

    • 10月8日
ママリ

そうなんですね。
収入とか自己申告だけで、源泉徴収とか給与明細とか出したことないです💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。地域によるんですかね🤔緩くても給与明細3ヶ月分だと思っていました。

    • 10月8日