
胎嚢が確認できず不安。検索で色々調べるも、5wで見えないのは仕方ないと思いつつも不安。来週再検査で成長を確認したい。専業主婦で自分を気にし過ぎている。夫には内心不安。
胎嚢が確認できないって言われることが
こんなに不安で、自分が悩むと思ってませんでした。
ダメと分かっていても検索魔になり色々調べてしまいます。
まだ5wだから、見えないことあるし仕方ないと思うようにしてますが、やっぱり…不安です…。来週もう一度行ったらちゃんと成長しててくれるのか…少しお腹が痛くなったりしただけで
なんかあるんじゃ…って思ってしまいます。
娘の時はバリバリ働いててストレスや生活リズムも酷がったので、気づいたのが8wくらいだったので心拍も胎嚢もわかりました。
今は専業主婦で娘との時間が終わるとやっぱり自分のことばかり考えてしまいます。
元気であって欲しい…ママとパパのところへ来て欲しい…
夫には昨日まだ分からないからと、サラッと言いましたが
内心もう、バクバクです😔
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
不安ですよね💦私も5週で行ったら何も見えませんでした😭
10日後に来てと言われて7週で胎嚢確認できたので、希望を捨てないでください!大丈夫だって信じてます!!!

さやぴ
お気持ち、とっっってもよくわかります!!
私も5月に同じ経験をしています。
検索魔になって、ママリやらネットやらで過去の質問などもいろいろ探しました。
けど、そういう記事ってプラスのことしか書いてないんですよね…
再診に行ったら見えた!
成長してた!
って…
赤ちゃん信じてめちゃくちゃ希望持ってたのに、胎嚢だけ成長してて中身は空っぽでした。
コメントしてる人はみんな大丈夫だったのに、なんで私だけ…とショックが大きかったです。
不安を煽るようなことを言って申し訳ありません。
みなさんの優しさから、マイナスなことはコメントしないのでしょうが、大丈夫だった人と同じくらいダメだった人もいるということを私は知りたかったです。
でも、信じてあげることは大事だと思います!!✨
ママリさんの赤ちゃんは無事に成長していますように🙏💓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
お辛い経験されてるのにお話をいただき本当にありがとうございます。
共感していただき、心強く思います。やはりいつも幸せな結果というわけにはいきませんよね。
一応覚悟はしています。ダメでもと…でも今はやはり会いたい気持ちが強いので、無事に成長してくれてることを祈って、まずは大切にしていこうと思います。
コメントありがとうございました😊- 10月8日
-
さやぴ
そうですね😊
次の診察までドキドキ&不安な気持ちでいっぱいだと思いますが、きっと大丈夫だと祈っています✨- 10月8日

ぱる
私も同じで、昨日で5週で初診でしたが、胎嚢確認できませんでした。
1週間後にまた行きますが、不安でたまりません💧
2度流産の経験もあるので本当に不安です。
私も1人目の時は仕事をしていて病院に行くのが遅れて、
胎嚢も心拍もすぐに確認できたのでこんなに不安になりませんでした。
どうか無事大きくなってますように👶と祈るばかりです。
-
はじめてのママリ🔰
同じですね…私も一度だけ経験してます…絶望感と悲しみは今でも覚えてるので、また同じ気持ちにはなりたくありません。
- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
途中で切ってしまいました。
すみません🙇♀️
次は7週の頭に行こうと思うので、出来る限りのことを私はして、お腹の子が元気に育ってくれるように願いたいと思います。- 10月8日
-
ぱる
できるだけ安静に過ごして、
赤ちゃんが無事育つように
祈ってます👶
わたしも頑張ります💪- 10月8日
はじめてのママリ🔰
やっぱり凄い不安になるものですよね…😭
🍨さんのお子さんみたいに順調に大きくなってくれると私も信じてみます😢💗