![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お宮参りについて 福岡市野芥櫛田神社福岡市の野芥櫛田神社にお宮参りに…
お宮参りについて 福岡市野芥櫛田神社
福岡市の野芥櫛田神社にお宮参りに行こうと思っています。
御祈祷を受けたいと思っていますが、
産土神社に連絡するにも電話番号がどこにも載っておらず
場所を変えるか悩んでいます😥
そこで、赤ちゃんの産まれた産婦人科のある地区ではなく、
住んでいる隣の城南区内の産土神社へ行くのはありでしょうか?
また、一般的にはお宮参りの御祈祷には予約などあるのでしょうか?電話番号さえあれば御祈祷料など確認するつもりです!
(大きく、人気のある神社ではHPに30分ごとの祈祷など記載がありました。)
- ママリ(3歳5ヶ月)
![とぉ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とぉ☆
詳しくはないのですが、お正月や十日えびすなどのイベント以外は無人のような感じの神社なのでやっていないかもです😅
お守りなども売ってないし、個人的に祈願などしてなさそうな雰囲気です🤔(間違っていたらすみません。)
私は地区は気にせず戌の日のお参りに行った神社に行ってますよ!
その神社はコロナの関係で完全予約になっているので確認してみた方がいいかもです!
![こびっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こびっと
野芥の櫛田さんはやってないと思いますよ。近くなので、散歩の途中に寄ることがあるのですが人いないです。
私はお宮参りも餅踏みも七五三も飯盛神社に行きましたよ。
初穂料は5000円からだったと思います。予約無しで大丈夫だったと思います。社務所で記入と初穂料納めて〜って感じだったと。餅踏みはお餅の用意があるので予約が必要だったと思います。
なんせ4年前くらいの記憶なもんで…
電話して尋ねたら丁寧に教えてくれた記憶はあります!
西区も早良区も元は一緒でしたし、大きな産土様として慕っています☺️
-
ママリ
わあ!親切にありがとうございます🌟
閑散とした感じがしますもんね💦
飯盛神社調べてみます😊- 10月9日
コメント