※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
子育て・グッズ

大物?多動?先日、2歳(1歳児クラス)の娘の運動会でダンスの演目があっ…

大物?多動?

先日、2歳(1歳児クラス)の娘の運動会でダンスの演目があったのですが、他のお友だちがぎこちなく踊ったり保護者に驚いて固まったりしている中、娘だけが楽しそうにトラック内を走り回っていました😂
まだ2歳なので判断が難しいと思いますが、今までの様子から何かしら特性があるのかなと疑っています💦
同じような経験をされた方がいらしたら、大きくなって落ち着いたか教えて頂けると幸いです🙇‍♀

気になるところは
💧生後半年くらいまで立ち抱っこしていないと泣き叫ぶ子だった(泣き疲れて寝るとかもナシ)
💧2歳現在まで1人で入眠&夜通し寝たことが無い・夜間2~3回は寝言泣きで起きる(トントンですぐ寝る)
💧診断はないけど、多分私が軽度のADHD(注意不足・多動)
💧基本手を繋いで歩けるけど、初めて行くスーパーなど、興奮のスイッチが入ると走り回って逃げる。呼んでも聞こえていない
💧椅子に座っているのを嫌がり、待合などで「あっちの椅子がいい」と言っては空いてる椅子に何度も座りかえにいく
💧○○しないでね→うん!と言った直後、注意されたことをする

安心しているところは
🌼文章で会話出来るし会話も成り立つ
🌼好き嫌いはあるけど偏食は無い
🌼遊具やおもちゃの順番待ちが出来る
🌼目を見て話してくれる
🌼妹を守ったり庇ったりしてくれる
🌼お友だちとぶつかった時、○○くんは大丈夫かなぁ?と気遣いをしていた

長文ですが宜しくお願いします🙏

コメント