
4ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せ寝をして泣くことがある。皆さんはどのように対処しましたか?顔を擦り付けることが心配なので、仰向けで寝て欲しいです。
生後4ヶ月で寝返りが出来るようになってから、
うつ伏せ寝をしてしまいます><
顔は横になっているので大丈夫だと思うのですが、
起きている時にまだときどき顔面を床に擦り付けて
助けて〜〜と泣いている時があります😖😖
なので出来れば仰向けで寝て欲しいのですが、、、
皆さんはうつ伏せ寝に対して何か対策しましたか?
それとも気持ち良さそうに寝ているならそのままにしましたか?
- ママり🍒(生後8ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
戻しても戻してもうつ伏せ寝になってしまうので、鼻が出てればいいやってなりました😅
何回か確認しに行って、熟睡してたら戻してあげるって感じです!
それでもうつ伏せになってる時があるので、その時はクッションを挟んで横向きでストップさせてます🎶
ママり🍒
そうなんですよね🥲
戻しても戻しても寝返る寝返る、、、笑
やっぱりこまめに確認してあげるのが安心ですよね><🌸