※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

外食時のチェアベルトについて、1歳2ヶ月の娘にオススメのチェアベルトや肩ベルトの必要性、使い方について相談です。外食時の対応策を教えてください。

外食時のチェアベルトについてです🍽

オススメのチェアベルトはありますか?
肩ベルトはあった方が良いですか?
何歳まで使ったかも教えてください!

1歳2ヶ月になる娘ですが、外食時にベビーチェアが無いお店でテーブルにもたれかかって立つのをどうにかしようと思い購入を検討しています💡
普段家ではインジェニュイティに座らせていて、外食時お店にベビーチェアがあればそれに座らせます。
インジェニュイティやベビーチェアだとご飯食べる時間の1時間前後はじっと座ってくれているような性格の子です!

その年からならいらないよ!等のアドバイスも下さい( ^^ )

コメント

はじめてのママリ🔰

キャリフリーの使ってます。
子供椅子にベルトの無いものも多いので、2歳の下の子はまだ使ってます。
上の子は、3歳なる頃に卒業しました。

いちご

ウチはこれです!
外食するときはベビーチェアにきつめにつけてます!
肩ベルトなくてもちゃんとすわってます!

ちゃむ

うちは肩紐必須でした😅
暴れ馬なので💦

大人しい子であれば肩紐はなくてもいいようですが、、、
安全面からも肩紐があった方が個人的にはおすすめです😌❤︎
(肩紐ないと体重のかけ方によっては落っこちそうだなーって思います😓)

ちょっとお値段はりますが、10moisの使ってます❣️

肩ベルトなしの簡易的なのだと、3COINSとかにもあるみたいですよ〜😁