
赤ちゃんが寝る時に追いミルを使っているが、これが将来的に問題になるか心配。日中は母乳で寝るが、夜は追いミルで寝かせたい。どうしたらいいでしょうか。
生後一ヶ月赤ちゃん
夜寝る時だけ、
おっぱい→追いミルで
追いミルは哺乳瓶さしたまま寝落ちさせてます…
これって今後にとってやっぱり良くないですかね…
今のところこの方法だと寝てくれてまして…
何か咥えてないと寝ない子になっちゃいますかね
日中はほぼ母乳ですが抱っこじゃないと寝ません
下におくと自分で動いて起きちゃいます
せめて夜だけは寝てほしくて…
ご意見よろしくお願いします🤲🥺💦💦💦
- かえでまま(生後8ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ゆう
何ヶ月かは添い乳でした!クセになるかな…とか散々悩んでここでも相談しましたが、結論は「母親が1番楽でストレスフリー」なことだと思いましたよ😊

もちぱく
つい最近まで添い乳してました😊上の子たちもみんな添い乳育ちです🤣
まずは母が楽して体力回復しないと!って思って続けてましたが、うちの子たちはみんな依存することなく卒乳してます😁
-
かえでまま
添い乳!私も眠くてどうしようもない時にやってます!
もっとやってもいいのかな?と思えました!抱っこからの布団で起きてしまうのがストレスなので😭
ちなみに添い乳の時ってそのまま寝落ちですか?ゲップってさせてますか?- 10月7日
-
もちぱく
卒乳のタイミングをよく考えてあげればなんとかなるような気がします😊その子によりますが🤔参考までに😁ゲップさせてないです〜そのまま寝落ちです😂慣れてくると私は寝たままおっぱいベローンと出して勝手に飲んでて、夜中に何回起きたかとかわからなくなります🤣🤣
- 10月7日
-
かえでまま
私もゲップさせてないです🤣
ただ吐き戻しがあるので気になってしまって…
でも体重増えてるので大丈夫なのかな?
赤ちゃんも慣れてきてるんですね😊😊😊- 10月7日
かえでまま
やはり心配にやりますよね…
先のことばかり考えてしまい、このぐずりがいつまで続くのかなと…
本当にストレスフリーが1番ですね!体力もですがメンタルやられてしまうと大変なので😭😭😭