※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園、願書だして入園料も払ったのにやはり違う園にします。入園料払…

幼稚園、願書だして入園料も払ったのに
やはり違う園にします。
入園料払ったの、2日前。3万円。。笑


都心部や幼稚園激戦区などは、手付け金のように何万円か幼稚園に払うことがあると聞きましたが
ほんとですか?

コメント

あづ

以前私立幼稚園で働いてましたが、保育園落ちた時の保険代わりに入園金払って枠を確保する人もいました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそういう人いるんですね!

    • 10月8日
ママリ

合否が分かった直後に入園手続きで10万払いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは入園料ですよね?

    • 10月8日
  • ママリ

    ママリ

    入園キャンセルしても戻ってこないお金なので同じ意味かと思いました😵

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10万円は手付け金てきな感じで戻ってこないのに払いました??

    • 10月8日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!入園料はどこもだいたい戻らないものですよー!
    ただ、転勤で入園できない場合は、その証明を提出すれば返金してくれるという園も中にはありましたが、基本的には戻らないものですね。

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    戻らないのはもちろん知ってます😅やっぱりそうですよね。うちはまだ安くて良かったです😅

    • 10月8日
あーか

幼稚園教諭でしたが、初期費用や入園金で数万払うところ多いですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入園料や教材費、施設管理費ですよね?

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

うちの園は願書提出時に考査料として7000円支払い、入園許可されたら入園料13万を翌日支払います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    都内です🥲

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    13万は高いですねー!😳
    私は今回2つの園に支払いましたが、それでもその額よりは安いです😰💦

    • 10月8日
空色のーと

どこの幼稚園でも入園金はあるものだと思ってました😊

娘の園も合格が分かった時点で、9万円支払いましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入園料はありますね。
    無償化になってからなくなったとこもあります!

    • 10月8日
deleted user

10万円払いましたよ☺️
もちろん辞退する場合は返ってこないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10万円払ったら辞退したくないです…笑
    でも今回うちは、3万円だったので安くすんで良かったと思おうかな…(笑)

    • 10月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大学も滑り止めに何万も払って一応受けるじゃないですか?それと同じと思いましょ😂

    • 10月8日