※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園の預かり保育利用中の方が、預かり保育がお休みで頼れる人がいない時、どのように対処すべきか悩んでいます。やはり仕事を休むべきでしょうか?それとも一時保育を利用すべきでしょうか?

幼稚園の預かり保育利用して働いている方で、預かり保育もお休みで近くに頼れる人もおらず預けれない時がある方、どのように対策してますか?
やはり仕事はお休みしてますか?
それとも一時保育の利用でしょうか?

一時保育なし、頼れる人もいないとなると、やはり休むしかないですよね😭
幼稚園、働くママにはやはりまだまだ厳しくて、保育園入れたかったなあ😭

コメント

空色のーと

何度か、仲良しの働いてるママの子供預かったことありますよ☺️子供同士遊ばせておけば、時間なんてあっという間ですしね!

園の事情でお休みだけど、ママが仕事ってありますもんね!そういう時は、ママ友同士のネットワークで助け合いです✨

私は仕事してないですが、下の子の行事で上の子の預け先に困った時、やはりママ友に頼んで助けてもらいました🎶

  • 空色のーと

    空色のーと

    お友達にもお願いできそうにないなら、お休みするしかないかなと思います💦

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ママ友ですか😭
    ついこの前遠方から越してきたばかりで、当分は助け合い、無理そうです😭
    いつかはそうなれるよう、交流深めていきたいと思います🥺
    ありがとうございます!

    • 10月9日