※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

働くママさんで社員、時短などでおすすめの職種や仕事はなんですか??

働くママさんで社員、時短などでおすすめの職種や仕事はなんですか??

コメント

👦🏻👶🏻

ヤクルトとかルートドライバーめっちゃくちゃおすすめです!!私は乳製品のルート配達ですが、融通効くし仕事の時間も朝7:30〜遅くて13:00とかには終わります、1人での作業だし仕事ってより本当にドライブしてる感覚に近いです🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    いいですね😳👏
    お子さんが熱で休むってなるような急な休みも問題ないですか?
    ルートドライバーだと変わりが居るのか気になりました🫣

    • 11月25日
  • 👦🏻👶🏻

    👦🏻👶🏻

    うちは地域の小さな乳製品の卸しなので急な休みは社長が代理で回ってくれます!(私が受け持ってるコースが元々社長担当だった為)

    ヤクルトさんや大手のルート配送、ドライバーはめちゃくちゃ融通効くみたいです🙆‍♀️むしろ子育て中の主婦さんとか、子育て落ち着いた主婦さんばっかりで理解あるって聞きました♪

    その点でうちは配達員も長年勤めてるお年寄りばかりだったり、社長もそこそこな年齢なので理解は結構難しくて急な休みとかは嫌な顔されますが…😂

    ただ間違いなく家事、育児、仕事が全て両立できて自分に合ってるのはこの仕事でした!
    ヤクルトさんとかは朝も9:00とか10:00〜なのでお子さん送ってから出勤できるので良いなーって思います🥺
    うちは早朝早いと4時、通常で7時なのでサービス業の出勤が遅い主人に朝は任せっきりです🤣

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    ルートドライバー、良さそう!!
    探してみます!
    ルートドライバーって、退勤時間までに回りきれなくて時間すぎちゃうとかってないですか?

    • 12月3日
  • 👦🏻👶🏻

    👦🏻👶🏻

    よっぽど自分が事故したり、事故に巻き込まれなければ大丈夫です!
    配送会社が扱う商品にもよりますが、ヤクルトさんのような家庭への配送がメインのところはまず時間押すこともないし、早く終わったら早く退勤って感じです👍
    私がやってるのは個人への宅配と学校や公的施設への納品ですが自分のスピード次第で早く終われたり、時給稼いだりします🤣

    あとなんにせよ基本的に1人での作業なので本当に気が楽です🥹✨

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    めっちゃいいですね🫣🫣
    もう気持ちはルートドライバー受ける一択になりました☺️
    ありがとうございました😊

    • 12月3日
  • 👦🏻👶🏻

    👦🏻👶🏻

    結構融通も効くので本当におすすめです🥺✨
    素敵な会社と出会えますように!!🪽

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました!!
    すごく助かりましたし、参考になりました!!🤗

    • 12月3日