※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこみんと
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんがモロー反射で寝付きが悪い。いつごろモロー反射がなくなり、おくるみなしで寝てくれるか不安。経験者のコメントを求めています。

モロー反射について。
3ヶ月の子供👶がいますが、未だに睡眠時モロー反射により
寝付きが悪いです。
ベットに置くと必ず起きてしまいます。
またおくるみしないとモロー反射で起きてしまうので、おくるみは寝る時必須です。
モロー反射がなくなるのはいつごろでしょうか?
またおくるみしなくても寝てくれる日が来るのか不安で。
同じような経験された方、コメント頂ける時嬉しいです。
よろしくお願いします🙏

コメント

deleted user

上の子は割と長かったです💦
徐々に落ち着きながらも生後半年前くらいまでビクッとしていました💦
下の子は2ヶ月過ぎくらいで落ち着いたので、結構個人差があるかもしれません。

  • ちょこみんと

    ちょこみんと

    子供によるんですね👀👀
    半年…!うちも少し長引きそうです。
    ありがとうございます🙏🙏🙏

    • 10月9日
ちゃん

うちもその頃はまだモロー反射あり、4ヶ月過ぎてもその名残りみたいなのもまだあって寝かしつけ大変でした💦
おくるみできる大きさでもなくなってたので、
置いた瞬間、軽く手を上から押さえてました。
酷いときは足まで押さえたり。それで乗りきりました❗

  • ちょこみんと

    ちょこみんと

    なるほどです!!手を押さえるのやってみます!!ありがとうございます🙏🙏🙏

    • 10月9日
なのか

4ヶ月頃から落ち着きました。
うちもモロー反射がすごくてよく起きていたので3ヶ月頃まではおくるみでした!
3ヶ月すぎてから昼も夜もスワドルアップを着せていて、今もスワドルアップで、寝返りするようになったので両手を出して寝ています😊

  • ちょこみんと

    ちょこみんと

    おくるみしなくなるタイミングがわからなくて😭
    やはり寝返りのタイミングですかね?🙏ありがとうございます!!

    • 10月9日