※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃ
子育て・グッズ

1週間前からうつぶせ練習を始めました。首がまだ座っておらず、医師に心配されています。予防接種時に首の状態を確認するように言われました。

1週間前からうつぶせ練習始めました。
みなさん、練習始めてからどのくらいで首持ち上げましたか?&どのくらいで首座りましたか?
まだ首が座っておらず、この前の3ヶ月検診で医師に1「ヶ月後の予防接種の時に首の座り具合みてみよう」と3回くらい言われました。
わたしは気にしてなかったのですが、先生が気にしているような気がして、心配になってきました😅

コメント

しぃ

「1ヶ月後の」です。

満月

1〜2週間後くらいにもちあげるようになってきましたが、それでもすぐパタンってなってます笑 今でこんな感じですー(っ´∀`)っ

首座りって3~4ヵ月かかるってよく聞くので大丈夫だと思いますよヾ(●´∇`●)ノ

  • しぃ

    しぃ

    お写真までいただいたので、ベストアンサーにさせていただきます❤︎
    返信遅くなりごめんなさい‼︎

    • 10月17日
アウッチ

2ヶ月に入ってすぐにうつ伏せはじめましたよ!脇の下に丸めた筒状のバスタオルを挟めばその時から上がってました!
なしで上がるようになったのは、2ヶ月半くらいでしょうか。
うちは縦抱きが好きなので、3ヶ月に入ったばかりですがほぼ首は座ってますが、まだたまにフラフラしますよ〜。
子供が嫌にならない程度にうつ伏せ練習してあげると良いと思いますが、脇の下バスタオル、子供は楽だしはじめは入れてあげたら良いと思いますよ!

おてんばやんちゃ娘

2週間くらいで、ぐいーんとあげるようになりました!
感動しましたよ♡
あと普段から縦抱きしてます!
でもやる気無い時はいまだに全然、あがりません笑

しぃ

コメントありがとうございました。
うちのこは結構のんびり屋なのかまだまだ首が上がりません(笑)
縦抱っこするようにしたら少し座ってきました😊
サポートしつつ彼のペースを見守りたいと思います!!!

おてんばやんちゃ娘



両手を前に出してあげると頭も上がりやすくなりますよ♡
早くすわると良いですね(*☻-☻*)