※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
お出かけ

美容院行きたい日にいつもの美容院が休みなので美容院を探していたら、…

美容院行きたい日にいつもの美容院が休みなので
美容院を探していたら、保育士在住でキッズスペースに子供を預けられる美容院がありました。
旦那の休みの日に子供預けて美容院行こうと思っていましたが、これならわざわざ旦那の休みの日に家族の時間潰さなくても、平日行けるしすごくいい!!と思いましたが、
息子はママがいなくなるとギャンなきな子、お家遊びや室内遊びが苦手で外や公園で走り回ってることが多いです。支援センターに行っても、最近は、あまりおもちゃで遊ばず、施設が広いので常に走り回ってます。疲れるとおもちゃで遊びます。
こんな子なんですが、美容院のキッズルームに預けても大丈夫なのかご迷惑おかけしないか不安です。
美容院に直接問い合わせたところ、完全防音ではないのでママさんが息子さんギャンなきでも気にならないならこちらは大丈夫ですよ!!とのこと。

みなさんでしたらどうしますか??
平日に行って、美容院のキッズルーム利用しますか?
休日に旦那さんに見ててもらいますか?

コメント

たろきち

私も最初は夫に預けてましたがカットとカラーで数時間かかるし家族の時間が減るので2年くらい前からキッズスペース付きの美容院行ってます!
でも私の行ってるところは保育士等見ててくれる人はいません。
部屋で自由に遊んでて良いよって感じです笑
その様子はiPadで見せて来れたりキッズスペースから1番近い席にしてくれて子供がママ〜と顔出したら見える感じです。
うちの子は基本人見知りなし私がいなくてもぜんぜん平気&兄弟で遊べるのでなんなら美容院行くの楽しみにしてます笑笑

ぶたぴーなっつ。

美容室の託児所利用したことあります!

ギャン泣きの声が聞こえて気が気じゃなかったので利用やめました(°д°)

しろくまさん

大丈夫とは言ってもギャン泣きしてるお子さん気になって、ゆったりと出来ないかな?
お子さんも何時間も慣れないところいて泣いてるだけなら
パパといた方がいいのかな?

りー

気になっちゃうと思うし、多分周りもうるさいなあと思うと思うし、、あまりにギャン泣きだと早く終わらせる為に適当にされそうで嫌ですね😩

はじめてのママリ

私も最近は家族の時間を潰したくなく、託児所付きの美容院に行くようになりました!専門の保育士さんに同じような質問をしたところ、ギャン泣きの子はたくさん来るので、泣かれるのは慣れているとのことでした☺︎なのであまり迷惑かどうかは気にしなくていいと思います★相手は保育のプロですし、泣かれることにも慣れています。私の通っている美容室はお母さんの膝の上に連れてきてもらっている子もみました。一度試しに短めのメニューでお願いして行ってみるのもいいと思います!☻

はじめてのママリ🔰

ゆったり出来ないし、泣き声が気になってしまうかもしれないですね💦
全然人見知りしない子ですが、私は休みの日にパパに預けて行ってます🙂

ねりわさび

息子が生後半年くらいの頃に保育士がいるキッズスペースありの美容院に行きました✂️
そこのキッズスペースはめちゃくちゃ狭い部屋だったので、赤ちゃんならいいけど息子はもう大きいから無理そうな感じでした。

うちの近所にキッズスペースはあるけど保育士がいない美容院があって、そこは年長さんとか小学生くらいなら待っててくれそうだけど、カラーとかパーマだと2時間とかは待てないだろうなーと微妙…

結局は旦那に見てもらえる日に美容院という感じでした💦

はじめてのママリ

私は美容院はリフレッシュも兼ねてるので、夫に預けて行ってます☺️
泣けれてたら気になりそうで💦

夫と子どもの2人の時間も必要だと思うし、夫も喜ぶので夫に任せてます😊✨

ゆき

2カ所の託児付き美容室を利用したことがあります。

1店舗は施術を受ける同じフロア内にある美容室
2店舗目は施術を受けるフロアの1つ上に託児専用フロアがある美容室。

うちの子は、人見知りしない子だったので、どちらでも平気でしたが、同じフロアにある美容室にいらしてるお子さんがギャン泣きで結果、ママの膝の上に移動してました笑

託児付き美容室とうたってるだけあって、周りのお客さんも何とも思ってなさそうでしたし、私も思いませんでした😊

気になるようであれば別のフロアで見てくれる美容室にするのもオススメです。
ただ見えないので心配だと思う方にはオススメしません💦

はじめてのママリ🔰

都心部の託児付き美容院を利用したことがありますが、保育士の方がとにかく最低最悪でした…
爪は長いし長い髪は結んでない美魔女系のおばさんで、抱っこしたりはするけど寝かしつけ出来ないしテレビで誤魔化すばかり。
子供の泣き声が常に聞こえて全くリラックスできませんでした💦

人見知りをあまりしない息子でもダメだったので、他の子はもっっとギャン泣きでかわいそうでした😭

その経験があるので、二度と託児付きは利用しないと決めました😓なので個人的にはお勧めしないです🙅‍♀️

sa

私はいつも旦那が休みの日にゆっくりいかせてもらってます☺️息抜きもかねてなので、子供が近くにいると正直息抜きにならないので😢

はじめてのママリ🔰

私は旦那の休みに合わせるのが面倒なので、託児付きの美容室に通ってますよ😃
なんなら、保育士さんに預けた方が気が楽なので😅
一度利用してみてはどうですか😃?