
1歳の子供がミルクや母乳で育っていて、フォローアップミルクに変えるタイミングが分からず悩んでいます。フォローアップミルクに切り替えるべきか、それとも今までのミルクのままでいいか迷っています。
1歳0ヶ月の子です。
離乳食が進まず、まだまだミルクや母乳頼りなのですが、、
1歳を迎えたのでフォローアップミルクに変えた方がいいですか❓
それとも今までのミルクのままの方がいいですか❓
フォローアップミルクに切り替えるタイミングが分かりません(o_o)
- ドリムン♪(9歳)
コメント

スノ
フォローアップは9ヶ月からとなっていますが、9ヶ月になっても今までのミルクでもフォローアップでも特に大丈夫らしいです。
栄養士さんがいってました。
でも、9ヶ月頃からお母さんのおなかの中にいたときにもらっていた鉄分が減ってくるので、フォローアップで鉄を補うらしいてす。
なので今のミルクの切れたタイミングでフォローアップにかえてはどうでしょうか。

まめぴ
見えますかね??
これは育児辞書に載っていたものです(^^)
普通のミルク&母乳で大丈夫だそうですよ✨
うちもまだまだ離乳食の食べが悪く悩んでいたところこの記事を見つけてフォローアップミルクはあげてません(o_o)
-
ドリムン♪
お返事いただきありがとうございます(*^_^*)
記事、読むことができました❗️
わざわざありがとうございます✨
読んでビックリですが、、、知れて良かったです。
色んな意見があるようなので、もう少し慎重に調べてからどうするか決めようと思います。
アドバイスいただき助かりました✨- 10月6日
ドリムン♪
お返事いただきありがとうございます(*^_^*)
9ヶ月からいいんですね❗️
鉄分のこと、確かに病院で言われました。
ただ、離乳食が進んでいない為、その他の栄養がフォローアップミルクで足りるのかが心配です💧
もう少し調べて検討してみます。
アドバイスいただき助かりました✨