※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここな
子育て・グッズ

義母に220mlのミルクを飲まされたせいで、食欲がなくなりました。義母は満腹になるまで飲ませるべきだと言います。胃の調子が悪いかもしれません。

昨日、義母にミルクを220ml飲まされたせいか、今日は食欲がなく、毎回100ぐらいしか飲みません。
いつもは、160mlないしは140mlぐらいのみます。
いつもに比べておとなしいような気もします。

160ml飲みきってもぐずるから追加してあげたら、220ml飲んだわ!と言われてしまいました。
義母いわく、満腹になるまで飲ませないと熟睡できないよ、とのこと。

胃がおかしくなってしまったのでしょうか。
熱はありません。

コメント

deleted user

まだ生後1ヶ月なら100〜140mlが基準の量ですよね?220mlって1歳くらいの子が飲む量だと思います💦
胃がおかしくなったというか、胃に負担がかかってしまったんですかね。
あまりにもぐったりしているなら病院に連れていくのもありだと思いますよ。
ちなみに飲ませすぎても苦しくなって熟睡できなくなります。ミルクの場合は量は守ったほうがいいと義母さんにやんわり伝えてみてください💦

ちぃぼ

義母様は満腹中枢ないことをご存じないんですかね?(^^;)

私も150飲むときもあれば70しか飲まないときもあります…。
多分お腹が張ったりしてキツイのかもしれませんね(^^;)
私の子はうんちを1日1回大量にするので、そうすると飲みだします(笑)
だから、気にしなくて大丈夫だと思いますよ( ˊᵕˋ )

ahgy.m

多かったら吐いたりすると思いますし、いつもより飲んでお腹がいっぱいなだけかもしれませんが…違う事されると心配ですね💦もし心配なら電話で指示してもらっても良いと思いますよ(>_<)

いろは

まだ新生児なのに220はどうにかしてます( ̄▽ ̄;)カンカンちゃんとみろや!とあたしなら激怒モンです( ´︵` )

規定外の量飲ませたら胃だっておかしくなりますよ……まだほんとに未熟なんだし。
もう自分で言いづらいようなら、旦那さんからお義母さんにいって貰ったがいいですよ。

deleted user

220ですか?!
義母さん・・・160飲みきった時点で、苦しくて泣いていたのではないでしょうか?
それを追加して更にとは・・・(T-T)

いつもよりおとなしい、ぐったりしているようなら病院へ連れて行ってあげてください(>_<)

もしかしたら、胃がくるしいのではないでしょうか?
消化不良を起こしているかもしれませんね(T-T)

ぶぶちゃん

ミルクは胃に負担がかかりやすいです
母乳だといくらあげてもいいといいますが
ミルクは規定量で新生児期くらいなら
3時間あけないとですよね
飲ませたとしても規定量プラス20mlが目安です