![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8ヶ月で、オフィスがシンナー臭い。妊娠中の影響や有給取得について悩んでいます。
妊娠8ヶ月になります。
10月から会社が改装工事を行なっており基本夜間なのですが今日出勤するとオフィス中シンナーの臭い。
天井の下地を塗っただけのようですが匂いがキツく、何度も塗るためこの状態が数日続くようです。私は正社員のため休憩含め9時間は滞在します。
胎児に影響があるのではないか。
影響と調べても具体的なものがよくわからず不安でいっぱいです。
今日は30分経った頃から喉も痛くなり、妊婦でない方でも体調が悪くなったため配慮していただき早退しました。
明日からどうしようか、、切迫などの時に有給は使ってしまいもうなくなってしまうと1人で悩んでおります。少しだけ有給なの?と言う抵抗もあり…有給を取ってもリモートで仕事はするのになぁと疑問です💦
- 🐰(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
私も妊娠後期ですが、塗装会社の現場で働いています😅
換気や有機溶剤使用の基準を満たしてるとは言え、やはり会社内は臭いです。
妊娠初期はお休みしていました。
担当医に確認した所、会社が基準を満たして営業してるのなら問題ないとの事でした👌
🐰
基準というものがよくわからないのですが…
改装工事は社長の知り合いが行なっており、窓は締め切りで完全密室内でエアコンをつけている状態です。ビニールだらけの中で仕事してます😰
社長じきじきにこの臭いは妊婦には有害な気がする、私でも息が苦しいと言われたけど…満たしているのかな大丈夫なんですかね案外😅
社内の方は仕事的には主力メンバーだからいて欲しいけどこの臭いはいたら胎児に悪そうだよ!と優しい職場です❤️🩹