
子どもの食生活について気にしています。好き嫌いなく食べる子は体重が普通でもお腹が出ており、偏食の子は細い傾向があります。どちらが健康的か悩んでいます。
①好き嫌いなく何でも食べて3食とも沢山食べる。お菓子やジュースは滅多に口にしない
②偏食で野菜や魚はあまり食べない。お菓子やジュースはほぼ毎日口にする
私的に②の生活の方が太ると思ってたけど、①タイプの我が子は身長も高く体重もそこそこある。肥満ではないけどお腹はポコポコ。
周りの②タイプの友達は身長高い子は高いし(低い子もいるけど)細い子ばかり。
何となく…気にしてしまう💦
- ぴー(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
体質にもよりますが栄養が足りてないから細いんじゃないですかね😭
不自然に太っているのは別ですが、子供はぽちゃぽちゃしているくらいがちょうど良いと思います😊

はじめてのママリさん
気にする必要ないと思います!🥰
どう考えても将来①で育った子達の方が健康的に決まっていると思います😂
⓶の子達は、今は細くても、そんな食生活だとあとから太るんじゃないでしょうか🤔
たぶん今は量を多く食べないし、子供だから動くから太らないけど、小学生になってくると、太る子結構見ます!
体質の子は変わらないかもしれませんがらなんでも食べられる子の方が私はすごいなと思います🥰
増して太っていないんだから心配いらないじゃないですか🥺👌
-
ぴー
ありがとうございます😭✨
物凄く心が救われました😖
そうですね、私が気にしすぎなんてしょうね💦笑
結局良質なたんぱく質をとっていないと太りやすくなりますし
今は細くても今後はわかりませんよね。
うちの子が自然とスラッとしてくれるよう今後も食育頑張ります!- 10月21日
-
はじめてのママリさん
誤字が多くてすみません😭🙏
うちの子はよく食べて、どちらかというと太り気味だったので、体格の心配をする気持ちよく分かります😊
でもうちの子も二年生になり、スイミングや野球もやってるので、身体も引き締まってくれました🥰
なんでも食べられる人の方が将来旦那さんになっても最高です😆笑
お互い、子供のことになるといろいろ悩むと思いますが、子供のことが大好きな良いママなんだとたまには自分を褒めてあげながら、子育て頑張りましょうね🥰- 10月22日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
上2人①ですが、長男は身長体重曲線のど真ん中標準体型、長女は身長体重曲線の下方ギリギリ、くでも1番チビです😂
-
ぴー
うちもそれくらいなら心配しないんですけどねー💦😭
- 10月7日
ぴー
なるほど💦
不自然に太ってる訳じゃないから気にしなくていいですよね😭💦