※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧴✨
子育て・グッズ

ワンオペ 首座りまだ ママと一緒お風呂の入れ方教えてください!便利グッズも教えて下さい!

ワンオペ 首座りまだ ママと一緒
お風呂の入れ方教えてください!

便利グッズも教えて下さい!

コメント

はじめてのママリ🔰

沐浴してる時のベビーバスがあるなら
それと一緒に入ったり
バスチェア買いました😊

はじめてのママリ🔰

ママと一緒じゃないですが、
今からの時期だと寒くなってくるから、赤ちゃんは日中ベビーバスで。ママは赤ちゃんが寝たタイミングでゆっくり入浴の方がリラックスできると思います☺️

はじめてのママリ🔰

あらかじめバウンサーにバスタオルを敷いておく
脱衣所にそのバウンサーを持っていき、娘を寝かせる(オムツ以外は脱がせて、上からバスタオルかけておく)
娘に待っててもらい、自分洗う
洗い終わったら娘抱っこして浴室へ。
一緒にお湯でぬくもったら、一緒にあがる。
この時、娘にはバウンサーで待っててもらう。
湯冷めしないように軽く拭いてあげて、バスタオルでぐるぐる巻にする
チャチャっと自分拭いて、すぐに娘の保湿等する!

って感じですね〜!

暁

先に半年くらいまでは、赤ちゃんが昼間とかに入浴です。

赤ちゃんが寝た後にささっとお風呂ですね。

ママリ

ハイローチェアで待っててもらって急いで自分だけ体洗って上がって、子ども裸にさせて洗う、上がる時はバスタオルに子をくるみまたハイローチェアへ、自分の体を急いで拭いてから子どもを拭いて保湿着替えって感じです!
自分は素っ裸です🤣🤣
バウンサーやハイローチェアがあると楽だと思います🙆‍♀️

🧴✨

まとめてすみません。
たくさんのご意見ありがとうございます!参考にさせてください!!!