

退会ユーザー
新生児の時は、3時間で起こして母乳あげるように言われてましたねぇ。
息子は5時間とか夜は寝てたんですけど、脱水とかなるらしく、MAX3時間で母乳あげてねって。
寝てるのを起こすのは可哀想って思ってたんですが、起こしておっぱいあげてましたぁ‼
それ以外は泣けばおっぱいです。

ゆーりー
私は寝ているのを起こすのが嫌だったので、起こしてまではあげませんでした。
でも自然に三時間くらい経つと泣いて起きました(^ ^)

ぺこにゃん
私も起こすのが嫌というか無理で(笑)泣いたらあげてました!MAXで4時間半くらい空いてたかもです(;´Д`A

しょこまま
うちは基本3時間おきでした!
3時間近くなると
ベビも泣いて起きてたし
おっぱいも張ってきてたので!
お腹がすいたり
脱水症状とかも言うけど
何か不満があれば
泣いて起きるので
起こしてまであげなくても
いいと思います(^^♪
睡眠が不安定な時期ですね(*_*)
ベビが寝てる時に
ママさんも少しでも寝て
睡眠とって下さい(´nωn`)

Somama
私は、欲しがればいくらでもあげて良いといわれてたので、時間は気にせずあげてました(^^)
1時間に2回とかの時もありました(^^)生後10日位の時は、3時間空く事はなかったです。
夜は、生後3週間位から4時間とか寝るようになり、心配で、1ヶ月検診で聞いたら、
お腹が空いたら泣いて起きるから、無理に起こさなくて良いよ〜。お腹が満たされてるから寝てる訳だから。
と言われたました(^^)
今日で3ヶ月ですが、先週、保健センターで計測してもらい、標準ど真ん中の成長で、2ヶ月〜夜は11時間とか寝てます(^^)
完母で夜は爆睡してくれるので、お散歩しながら、保健センターに月1位で行き、区の助産師さんから計測してもらって、不安事は相談したりしてます(^^)

つぐめぐ♡
生後24日のベビがいます。私は昼間は大体3時間おき、夜は泣いたら(ほんとは3時間おきにあげたいのに、起きれないので)あげてます。
脱水を避ける&3時間ごとが一番おいしい母乳だから、授乳は3時間おきがいいらしいですね。
うちは空けてもMAX4時間くらいです◡̈*✧
コメント