
第一希望の保育園から入れることになりましたが、第二希望の園は行かなくても大丈夫でしょうか?
第一希望だった保育園(こども園)から連絡があり
1号認定で入れることになりました😭✨
転園する子ができたみたいです。
家から歩いてでも行ける範囲にあり、前々から夫婦共にそこが一番近いからいいなと思っていました!
(家から近いとこに保育園や幼稚園があるならそこが一番いいよアドバイスたくさんもらいました😊)
見学時に、もういっぱいだからキャンセル待ちになりますね〜と言われたので一応予約ということで名前を書いたのですがもう半分諦めてました😢
無理だと思ったので、それから夫婦でたくさん話し合い幼稚園の説明会に参加したり💦
どこも入れなかったらどうしよう…と思ってたらまさかの連絡😭びっくりです😭
この場合、11月から市に出す申し込み書類などに書かれている、第二希望の園は書かなくても大丈夫なんですかね?
絶対2つは書いてくださいと随分前ですが市の方から言われたと思うので💦
ちなみに、第二の園は幼稚園(こども園)なのですが、11月1日にその園に直接行って申込書とお金も払います😥
決定してるなら、行かなくてもいいですよね?第二希望だから行くべきなのでしょうか?
- ママリまま(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

せな
おめでとうございます😊
よかったですね!
結構転園多いみたいですね。うちの子が通う園でもちょいちょい転園する子がいます😊
書類関係は、不備があると受け取りしてもらえなかったりするので特に郵送で提出するのなら、最初に市に『園から入園が決まったと連絡があったがどうしたら良いか』問い合わせした方が良いと思います😊
ママリまま
ありがとうございます😭😭
もう無理だと諦めてたので、ほんっとに驚きました😅
予約で名前書いといてよかったです笑
やっぱり近いほうが一番ですよね😊💦
やっぱり聞くのが一番ですね!!
土曜日に書類を園に取りに行くので、そこでも話聞いてみたいと思います!