※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡mama♡
子育て・グッズ

3人育児されている方、タイムスケジュールを教えてください。ワンオペで、就寝時刻が22時過ぎています。

3人育児されてる方、タイムスケジュールを教えてください✨

ワンオペ、要領よくできない私。。
毎日、就寝時刻が22時過ぎてます😭💦💦

コメント

ままり

日中は2人保育園に行ってます!
6時半起床、
7時朝ご飯
8時半送迎
9時次男授乳で朝寝
朝寝中に晩御飯の準備
起きたら買い物など…
12時昼ごはん
13時授乳し昼寝
15時に起きるので、それから洗濯畳んだりバタバタ掃除して
16時お迎えから外遊び
17時半晩御飯
食べ終わり次第かたづけ
19時前からお風呂
歯磨き
19時半寝室
20時授乳しながら絵本読んで
3人とも就寝
という感じです😊
休日は朝寝の間に昼ごはん作って、10時ごろから公園行ったりしてます!
13時に娘も次男も昼寝させてから晩御飯の準備して長男と勉強したりゲームしたりしてます✨

  • ♡mama♡

    ♡mama♡

    とても理想的なタイムスケジュールです✨
    お風呂、1人で入れてますか??
    私、3人を入れるのに1時間近くかかるので、方法を教えてほしいです‼️😃💡

    • 10月7日
  • ままり

    ままり

    ワンオペの日はひとりです!
    次男がつかまり立ちできるようになってからは一緒にみんなで浴室入って、上2人洗ってから浴槽へ、次に自分、最後に次男も洗って一緒につかってます✨
    上がる時は逆で次男と自分が上がって拭いて、上2人も拭いて、次男と自分の着替えしながら、着替えてーって声かけしてます☺️
    つかまり立ちする前はバンボに座らせて浴室外に待機させてました✨

    • 10月7日
🌻🌻🌻

家で3人見てる時は

8:00 起床
洗濯回す
朝ご飯作る
洗濯干してから
掃除する
時間余れば公園や買い物
12:30 お昼ご飯
昼食後 真ん中の子はお昼寝
上の子はお勉強📖✍

16:00 晩御飯の支度
17:00 お風呂
18:00 晩御飯
子供たちが食べるの遅いので、私が食べ終わった時点で食器洗い。食べ終わった人から下げてもらう。
20:00 子供たち就寝
片付け
21:00就寝です!

上の子と下の子は自分たちの部屋で寝てるので寝かしつけがなくてその分楽に夜はなってます。