
強迫性障害治療が始まった矢先、祖母と祖父が入院。介護問題や父の舌癌診断で不安。自分の症状も悪化し、頼れる人がいない。
すみません、ただの愚痴です。
自分の強迫性障害の治療がやっと本格的に始まった!と思った矢先に、祖母が胃腸炎みたいになって入院。排泄物の処理しないといけなくて強迫性障害の症状も悪化。
母は来年まで仕事やめられないから退院したら介護問題こっちに来るのか不安。
そしてその1週間後、祖父も肺の病気で入院、そっちの介護問題も不安。
それで昨日、父がステージ4相当の舌癌と診断されて、治療のために遠くの病院に行くことに。
父は今上手く喋れないから医療保険のことを電話で問い合わせたりしたけど本人じゃないから詳しく教えてもらえない(これは仕方がないけど)。
本当に治るのか、どのくらい生きられるのか、コロナ禍で面会も出来ないからもしかしたらもうほとんど会えないんじゃないかってこわい。
病気で苦しいのは本人達だからこんなこと責めてるようで言いたくないけど、強迫性障害のせいで車も運転出来ないからすぐに父の所に行けなくて不便だし、不潔恐怖もあるから介護なんて出来る気がしないし、頭がいっぱいいっぱいでどうしたらいいかわからない。
父と母は離婚しているから父の家族は90近い父方の祖母だけだから、私がどうにかしないとだけど、強迫性障害の症状も少し良くなってきてたのにまた逆戻り。
母も忙しいから大変だし、夫は交代勤務で大変だし、頼れるところない。辛い。
- あおいりんご(🍏🍏🍏)
コメント

ママリ
介護はご家族が無理なら介護サービスを受けるべきですよ💦
無理して頑張る事ないです🥲
あおいりんご(🍏🍏🍏)
一応介護認定の申請の手続きには母が行ってくれたのですが、認定が出るまでも時間がかかるようで…😣💦
田舎なのでなかなか施設やサービスが充実していないという問題やお金の問題もありますので不安だらけですが、確かに介護サービスを受けなきゃおそらく無理な気がします😭
優しいコメントを頂きありがとうございます😢✨
ママリ
場所によっては認定が降りる前に受け入れてくれるところもあるかもしれません💦
(認定が降りたらまとめて後払いなど)
デイサービスなどはそこまで高価な場所ではないので良い場所が見つかりますように…
あおいりんご(🍏🍏🍏)
そうなんですね!色々と調べてみます😭💦
たくさん教えて頂きありがとうございます😢✨✨
子どもたちのこともあるので、自分の体調も考えながら頑張ろうと思います😭!