※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
嫁子
子育て・グッズ

ふと思ったのですが、粉ミルクって熱湯で作ってはいけないんですか?

ふと思ったのですが、粉ミルクって熱湯で作ってはいけないんですか?

コメント

ルシ

栄養がぬけるとかでダメみたいですね🤔

  • 嫁子

    嫁子

    なるほど〜
    うちに温度設定できるポットがなくてわざわざ70度くらいにしてから作ってます…
    電気ポット買おうかな…
    ありがとうございます!

    • 10月5日
  • ルシ

    ルシ

    私も1人めのとき買っちゃいましたょ😊
    ミルクやめてからは普通の98度でなにかと使ってました☆

    • 10月6日
むーたん

タンパク変性をおこしちゃうのでダメみたいです!

  • 嫁子

    嫁子

    タンパク変性…
    よくわからないけどちゃんと理由があるんですね〜
    ありがとうございます!

    • 10月5日
愛菜mama

知らなかった(^_^;)じゃあどうしたらいいんですか?

  • 嫁子

    嫁子

    一度沸騰させて水の菌を殺して、70度くらいに冷ますのがいいみたいですよ!
    コメントありがとうございます!

    • 10月5日
kgY5✼

一旦沸騰させてから70度まで下げて粉を溶かさないと栄養が壊れるそうです。

  • 嫁子

    嫁子

    母乳もあげてますがなるべく栄養もあげたいですもんね。
    ありがとうございます!

    • 10月5日
ママリ

たまたま調乳ポットをもらったからいいものの、知らなかったです(|| ゜Д゜)

  • 嫁子

    嫁子

    調乳ポットいいなぁー!!欲しいです!
    コメントありがとうございます!

    • 10月5日
ぷにまな

だからお店とかに行くと調乳用のお湯は70℃なんですね!いつもケトルで沸かしてつくってました(^_^;)

  • 嫁子

    嫁子

    ケトルかポット買おうかな(><)
    コメントありがとうございます!

    • 10月5日
deleted user

70度くらいって書いてあるけど
うちはクリクラの熱湯です!
80度以上はありますと言ってました😂

  • 嫁子

    嫁子

    クリクラ80度ならすこーし放置しておけばすぐ70度になりそうですね✨
    ありがとうございます!

    • 10月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そのまま作ってますが
    成長してるし今のところ
    問題ないですよ〜〜

    • 10月5日
  • 嫁子

    嫁子

    別に子どもに何か起こるわけでもないですよね(๑>◡<๑)!

    • 10月5日
☆ライジングソニック☆

そーなんですね。
一人目二人目も沸かしてすぐの熱湯と湯ざましで作ってました。
とりあえず今まで問題なしで育ってるけどあげるならなるべく栄養残してあげたいですよね。3人目は気をつけてみようかな。

  • 嫁子

    嫁子

    わたしの母親も前もって哺乳瓶に湯冷まし入れといて、そこに粉と熱湯で作ってました。
    きっと熱湯だからって子どもがこうなる!とはならないんでしょうね☺️
    なるべく栄養残したいので少し冷ましてから作ろうと思います!
    ありがとうございます!

    • 10月5日
arc

知らなかったです(´・ ・`)

熱湯で入れて、湯冷ましで割ってました。

何の問題もなく、娘2人育ってます 笑

  • 嫁子

    嫁子

    私の母親もそんな風に作ってたました!
    湯冷まし+熱湯なら粉の栄養も壊れなさそうですね☺️
    ありがとうございます!

    • 10月5日
deleted user

初めて知りました(^^;
すごく勉強になりました☆
ありがとうございます♥

  • 嫁子

    嫁子

    私も勉強になりました!
    少しでも栄養残るように少し冷ましてから作ろうと思いました(*'▽'*)
    コメントありがとうございます!

    • 10月5日
deleted user

メーカーにもよるかもですが熱湯で作っても大丈夫ですよ😅
電気ケトルが主流になりつつある時代ですので、粉ミルクも熱湯で作っても赤ちゃんに影響がないよう改良されてると栄養指導で言われました!

うちはケトルで沸かす時間が待てなくて電気ポット使ってますが(笑)

  • 嫁子

    嫁子

    確かに、今の時代は昔よりは栄養残るように出来てそうですよね!
    育児に無駄な時間はいらないですよね(><)笑
    コメントありがとうございます!

    • 10月5日