
お仕事をしているママさんへ質問です。子供が体調不良の場合、ご両親が看病してくれますか?自宅で休んでみますか?病児保育がない状況で、3人の子供がいるため心配です。他の方はどうしているのか知りたいです。
お仕事されてるママさんへ質問です。
子供さんの体調不良の場合、ご両親が看病してくれますか?
ご自分が仕事休んで自宅でみますか?
※病児保育は我が家の地域は今してもらえないので、その選択肢はありません。
これから仕事を始めたいのですが、3人子供がいて、小学校、幼稚園に通っています。
実家は遠方で頼れません。
こういうご時世で、時期的にも風邪など流行りだすと思うので、皆さんどうされてるか知りたいです😂
- はる(6歳, 9歳, 13歳)

NA23
自分が仕事休んで子供達みますよ〜。よほどの仕事じゃない限り子供の方が大事なので😅

はじめてのママリ🔰
親が近くにいないので頼れず、自分が休んでました😭
そこはもう最悪有給なくなって欠勤になろうが仕方ないと思ってました…

虹色ママ
夫と交代で看病です。やはり仕事より我が子です。
幸い、上の子は保育園時代、年に数回お呼び出しがあるかないかの元気ぶりでしたので、私が丸一日仕事を休んだのは5年通って1回だけでした。病児保育も登録したものの利用したことはありません。午前中、夫がみて、午後私が仕事を休ん
-
虹色ママ
途中て送ってしまいました。
午前中は夫が子供の世話、午後、私が仕事を休んで子供の世話 というパターンが我が家には合っていました。- 10月6日

はじめてのママリ🔰
急な風邪、熱などは私が休んでいます。病院もいかないといけないため。
何日か休むときは、いついつは母にみてくれるか聞いてみます。あとは、主人の公休だったりでなんとかしていますが、このご時世、鼻水、咳だと休んで病院!というかんじなので、休むことも多いです💦💦

イリス
子供が保育園に行けないときは私がお休みしてみます。
私も共に倒れたときは主人が在宅かお休みかして対応します。

🐯
自分が休んでます!
ただ、今すぐ帰る!っていうのが難しい時は母にお迎えだけお願いしたりしますが、病院に行ったりは私がします!

ーーー★
両親も仕事していて頼めないので私が休んで対処します😅

はる
質問者です☘️
皆様ご回答ありがとうございます‼️😃
まとめてになり、申し訳ありません💦
お母さんが休んで対処されてる方が多いですね‼️😊
安心しました😂
主人はいたりいなかったり、なかなかすぐに休んだりも難しいので、私が看病するのはもちろんしたいのですが、クビにならないか心配でした😅
そもそも3人子供いて休む可能性も高いのに、パートもしちゃいけないかな、、とか😥
でも働かないと貯金崩しての生活になるし、悩んでました😂
やるだけやってみてクビになったらまた考えます😄
皆様本当にありがとうございました‼️‼️🙇
コメント