
19日生まれの女の子が寝ない。体温37.1〜37.3度。対処法は?
生後19日の女の子です。
今日一日ほぼ寝ず、寝たかな?と思っても
起きてお目目ぱっちりでミルク90のんでも
すぐおっぱい探しをしていて母乳をあげたり
お昼寝するように促したりしました。
それでも全然寝ず、体調悪いのかな?とか
おもったんですが、機嫌も悪くなさそうで
日付変わった時のミルクを100にしましたが
全然変わらずで熱あるのかな?と思い熱を
測ったところ左では37.7度 右は37.1度
でした。基本的37.1〜37.3度が標準かな?と
今のところ思っているので大丈夫かな?と
思うのですが、なにか対処法ありませんか?
とても苦戦しています。。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
今日は赤ちゃん寝れずにママも大変でしたね💦
お熱ですが、ミルクや授乳の直後は熱が上がりやすいです!抱っこが超時間、ギャン泣きの後も同じです。
この頃の発熱かな?と思ったら一度赤ちゃんを抱っこからおろして赤ちゃんが比較的落ち着いてる時に測ると割と正確と聞きましたよ✨
一度泣かせたままでもベッドに置いてママもゆっくりしたほうがいいですよ😭
息子も昼の15時から翌朝8時までほぼ寝ない日がありました💦まだまだ産まれたばかりなので赤ちゃんも生活リズムが分からないのだと思います💦
寝ない時は何しても寝ないと割り切り少し休んでくださいね✨

かず
こんばんは。お疲れ様です🙂
我が家も授乳してから1時間位全然寝ない時に、足りてないのかな?と思ってまた授乳。それでも寝ない。なんて事が多々ありました。
今思うと
授乳→足りてないかな?と思って飲ませてみる→本能で飲む→飲みすぎる→吐き戻し→寝ない
の繰り返しだったように思います
おっぱいの匂いがするとテンション上がっちゃう。ってネットに書いてあるの見て、旦那に抱っこ変わってもらったらコロッと寝た
なんて事もありました…
体温は基本高めなので、ぐったりして飲まないってことがない限り大丈夫かな?と思います
3時間おきのミルクだけはどうにか頑張って、少しでも体休めて下さい😊
応援しています😌
-
はじめてのママリ🔰
匂いでもテンションあがっちゃうの我が子でも当てはまります😭😭
旦那さんに協力必要ですね😭
まだ満腹中枢が育ってないからあげるだけ飲んじゃうんですよね😭でもたりてないのかな?ってなっちゃいますよね😭😭
子育てって本当難しいですね🥲🥲
ありがとうございます!!
頑張ります🥲🥲- 10月6日
はじめてのママリ🔰
授乳してちょっとしてから測ったからですかね😭😭
なにに泣いているのかわからずで話せないからどっか悪いのかな?とか思うんですけど体になにかできてるわけでもなく熱も高いというわけでもなくお腹苦しいのかな?とか思うんですけど、お腹張ってるとかよくわからなくてうんちは一日一回でるかな?ペースで入院中は数回出てたんですけど🥲
どこに相談したらいいのかもわからないのでここに書いちゃいました😭😭
考えすぎなんですかね。。
そうだといいんですけど、どれくらいが病院に連れていくとかもわからなくて不安です😭😭