
習い事の月謝引き落としができていない理由について相談したいです。印鑑の問題で再提出したが、引き落としがされず、銀行に確認したところ、登録はされているが引き落としが行われていないとのことです。他に考えられる理由はありますか。
習い事の月謝の引き落としについて質問です。
4月ごろから子供に習い事させて入会する時に月謝の引き落とし用紙をもらいました。
そして提出し、また入会した月は現金で月謝を支払いだったので次の月から銀行から引き落としになる予定だったのですが、引き落としがなっておらず印鑑の押し方がダメだったようで(先生がたぶん印鑑がダメと思うと言っていたので、確実にそれが理由とはわからないです。)再度引き落としの用紙を提出しました。
それが8月のことです。
そして8月の半ばに提出したので、次の月の9月の月末には引き落としになるかと思ったらなっておらず、再度先生に引き落としがなってなかったことをお伝えし、銀行にも印鑑が合ってるかどうか聞きに行きました。
そしたら銀行の方が調べてくれて、8月にその習い事が登録されてるので今回また引き落とし用紙を提出したら二重登録になるので二重に引き落とされる可能性があるので、先生に確認したほうがいいかもと言われました。
おそらく2回目提出したのがきちんと登録されたようです。
でも登録されてしかも1ヶ月以上経ってるのに引き落としがされてないって他に何が理由なんでしょうか?🤔
銀行の方も1ヶ月経てば普通なら引き落としできると思うんですけど。。。的な事も言われました。
ちなみに残高不足とかではないです。
先生に「銀行の方に先生に確認した方がいいと言われたんですが。。。」と伝えると
それは銀行の方が確認しないとわからないんじゃないですかね?🤔と言われてしまい
正直板挟みです😞
先生も指導をしてるだけで、そういう事務処理などの手続きは本社の人がしてると思うので詳しくはないと思うのでなんとも言えないんですが😞
また明日銀行に行って聞いてみようと思うのですが、この場合何が理由なんでしょうか😞?
今まで他の引き落としの手続きで手こずることがなかったので、、、困ってます。
毎月引き落とし日に確認の為に記帳して、引き落としができてなかったらテンションが下がってしまいます。😞
- T
コメント

はじめてのママリ🔰
実際に口座から引き落としが出来ていないのであれば、その事実を元に銀行で詳しく確認してもらうのが良さそうですね。
もしくは習い事先の本社等引き落としの担当の方に連絡してみるしかないですね💡
銀行の方も人によっては詳しくない方もいるので、また足を運んでみてはいかがですか??
T
コメントありがとうございます😊
また銀行行かないとですね😓
本社の担当の人も
正直どこに電話していいかわからなくて😭
本社は東京だと思うんですが、支部はべつの所なので💦
先生も確認してくれるそうなので、先生からの返答を待ってから銀行に行こうと思います!
ありがとうございました😊