
自宅から駅まで7分で、保育園は駅の通り道。次男は歩けるようになっており、11kg。送り迎えの方法について相談。①縦型2人乗りベビーカー、②長男徒歩・次男B型ベビーカー、③長男B型・次男抱っこ紐。
来年4月に、長男2歳8ヶ月、次男1歳2ヶ月で保育園に入れます。
送り迎えをなにでするか迷っているので、いいね👍で教えてください!
自宅から駅まで7分
保育園はほとんど駅までの通り道の場所
たぶん別々の保育園、保育園同士は近く
次男はたぶん歩けるようになってる(現時点で伝い歩きしてるのでその頃にはだいぶ歩けるはず)
次男が大きめですでに11kgで、長男と同じ体重
①普段使ってる縦型2人乗りベビーカー
②長男徒歩、次男B型ベビーカー
③長男B型ベビーカー、次男抱っこ紐
- まま(4歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)

まま
①

まま
②

まま
③

りの
①が良いと思います。
②だと、上の子は自由にあっちこっち寄り道すると思いますよ。
我が子は2歳8ヶ月なのですが、来年4月から幼稚園に行くのですが子供と歩いて徒歩10分ですが
かなりの上り坂です。
一度幼稚園まで歩いてみたときに幼稚園の手前にある小学校に興味をもって入っていったり…真っ直ぐ歩いてくれないし。車は通るしで大変でした。
通園の度に子供が満足するまで寄り道はしんどいので、子供がおりたりできないカバー付きの三輪車と車を天候や季節によってわけて通園しようと思ってます。
コメント