※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーまーりー
産婦人科・小児科

生後1ヶ月でRS感染した場合、熱が無くても咳鼻水のみで入院ってなりますか?

生後1ヶ月でRS感染した場合、熱が無くても咳鼻水のみで入院ってなりますか?

コメント

姉妹のMAMA

うちの子1ヶ月でRSなりましたが、入院しませんでした‼️
あまりにも咳がひどいとわからないですが、熱がなく咳鼻水だけで入院は無しでした😀

  • まーまーりー

    まーまーりー

    ミルクの量とかはいつもと変わらずでしたか??、😓
    日中あまり飲まなくなり、いつもよりトータルも200少ないです、、

    • 10月5日
  • 姉妹のMAMA

    姉妹のMAMA

    鼻が詰まって、空気飲み込んだりしてなかなか飲めませんでした。
    なので、母乳の前はメルシーポットで頻繁に鼻水を吸いました😩
    少しラクになるみたいです。

    もしメルシーポット持ってなかったら、今後も役に立つと思うのでオススメです😀

    • 10月5日
  • まーまーりー

    まーまーりー

    吸引すると飲めるようになりましたか??
    咳はそんなにひどくなかったのでしょうか?😓
    少しヒューヒューきこえるのは良くないですよね💦

    メルシーポット!買います!!

    • 10月5日
  • 姉妹のMAMA

    姉妹のMAMA

    吸引したら鼻で息ができるようになって、なんとか飲めてました。普段ほどは飲めませんでしたが🥲
    咳はまぁまぁ酷かったですが、上の子の方が熱咳鼻水と酷かったのでそんなに気にならなかったです、今思うと怖いです😱

    ヒューヒューなるのはちょっと良くないですね😫
    胸がペコペコなってませんか⁉️
    咳でも酸素不足になると入院になるし、友達の子が最近新生児でRSにかかってしまいましたが、コロナ禍でPCRして陰性の結果が出ないと赤ちゃんでも入院できませんでした💦
    なので、先手を打って早めに行動したほうがいいかもしれません‼️
    入院しなくてよければ、良かったねで済むと思うので😀

    • 10月6日
ママり

私も生後1ヶ月で息子かかりましたが、入院なしでした🥲
正確に言えば、心配でしたら入院しても構いませんが、酸素や、呼吸音問題ないので選んでもらって大丈夫ですと言われましたよ⭐️

そのまま家で悪化せず、咳鼻水のみで、完治しました

  • まーまーりー

    まーまーりー

    ミルクや母乳は飲めてましたか?🥺💦💦

    • 10月5日
  • ママり

    ママり

    母乳でしたが、飲みは7割くらいでしたよ🥲

    • 10月6日
  • ママり

    ママり

    そして私も鼻水は飲む前に吸引、寝る前もしていました!
    治りも早いので、鼻だけは吸っていました😭

    • 10月6日