※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめたろう*゚
子育て・グッズ

10ヶ月の子供が鼻水や喉の違和感、少しの咳を訴えています。熱はないが不機嫌。初めての症状で、1日様子を見るべきか、病院で診てもらうべきか迷っています。

10ヶ月の子ですが、午後のお昼寝中から鼻水が出てきて、喉に違和感を感じているようです。少し咳も出ています。
お熱はありません。が、ややグズグズ不機嫌です。
このようなことが初めてなので、1日くらい様子を見たほうがいいのか、悪化する前に病院にかかってお薬もらったほうがいいのかわからず質問しました!
みなさんは普段どのようにしているのか教えてください!

コメント

なっちゃんんん

私は2.3日様子を見て治らないようであれば連れて行ってます!
ですが熱があったり、しんどそうであればすぐ連れて行きますね^_^

  • まめたろう*゚

    まめたろう*゚

    ひどくなければ様子をみるということですね!
    状態が悪化するようであれば早めに行きたいと思います!
    ありがとうございました。

    • 10月5日
はる

我が家は熱がない時の鼻風邪は耳鼻科に連れていきます。
案の定、鼻水のせいで中耳炎になってました。

熱がない時に小児科だと酷い風邪貰っても困るし、耳までみてくれませんし。

ただ、10カ月なので難しいですよね。
耳鼻科でも小児科にいったほうが良いときは小児科行ってみてくださいと言われましたよ。

  • まめたろう*゚

    まめたろう*゚

    耳鼻科でもいいんですね!
    子どもは中耳炎になりやすいですもんね…。
    今日はどこも休診なので、明日鼻水が続いていたら病院に行くことも検討したいと思います!!
    ありがとうございました。

    • 10月5日