
男の子が虫取りするのは普通?虫が苦手で心配。虫取りしない子もいる?虫が家にいると気持ち悪い。息子が気持ち悪い虫を捕まえないでほしい。
男の子って
やっぱり、虫取り&その虫お持ち帰りするものなんでしょうか?
虫がすごい苦手でこ ろすのも絶叫しながらいっぱいいっぱいになるので本当今から今日はです(息子現在6ヶ月)
旦那に
私「○○って小さい時虫取りして持って帰ってきた事あった?」
旦那「もちろん!」
私「やっぱり男の子って虫捕まえるもの?」
旦那「そりゃするだろー。てか最近の子でも虫取りカゴ持ってる子よく見かけたよ」
て(T . T)
兄も小さい時カマキリの卵持ち帰って来て行方不明にさせたりしたことがあるので
男の子の遊び=虫取り。てイメージが膨らんで今から勝手にドキドキしてます(・・;)
逆に虫取りしない子は虫苦手とかあるのかな?とも疑問に感じたり
虫取りする子が男の子の方が多いから、自然とゴキブリとか害虫も平気で退治してくれる人が多いのかなと(・・;)
ちなみに、外で見る分にはてんとう虫、バッタ、カマキリ、トンボ、蝶々、カブトムシ、クワガタ
なら平気で見れるんですが、家にいると何でか気持ち悪く見えてゾワゾワしてしまいます。この感覚わかる人いますか?笑
頑張ってカブトムシ、クワガタ。
息子が気持ち悪い虫捕まえて来ませんように。と今から祈ってます笑
- いちごおれ

ちゃん
子どもによりますよー
長男は虫平気ですが、次男は全くダメです😂
ちなみに旦那の方が虫無理です😑G以外は私が処理してます笑

ごまちゃん
私も同じように思ってました😂
ちゃんとその時期が来てしまい...家の中に虫かごNGにしています!笑
外の虫かごには、バッタ、カマキリなど毎日のように捕まえたものが大量にいます...
夏はカブトムシも捕まえに行き、パパと息子が世話をしたおかげで幼虫までいます。笑
それも外でして!って言ってましたが、100歩譲って玄関に置いてます。笑
私はノータッチです。笑
息子もママは虫が嫌いってわかっているので、幼稚園でもお家には持って帰れないって言ってるそうです🤣🤣

るる
保育士なんですが、最近の子は意外と男の子も虫好き嫌い半々です🤣(笑)
女の子以上にキャーキャー言って怖がる子もたくさんいます!!(笑)
わたしもこれから息子が生まれるのですが、虫嫌いなので虫は触ったり捕まえたりしないでかわいいね〜と見るだけ、観賞だけだよいうふうに教えようと思ってます🤣🤣(笑)
コメント