 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
総合病院、市外だったので特別検査のない時でも、毎回6千円くらいいってました😢
 
            まめしば
私も補助券の他に毎回4000円はかかっていて痛いです💦支払いない日は今まで1度だけありました😊自費診療なので病院によって違うのでしょうか❓
因みに36週から週一の検診です✨
- 
                                    ママリ 病院によって違うと思います🥺 
 支払いのない日もあったのですね🥲保険適応になって欲しいです。笑
 妊婦健診初回は17000円ほどしてびっくりしました😂😂- 10月5日
 
 
            はじめてのママリ🔰
先週の検診で内診とNSTで5000円でした〜😂
- 
                                    ママリ そのお金で服欲しい、、😂 
 私も次回とその次二回とも6千円近く支払うらしいです🥲
 もうすぐ出産ですね🥺🤍
 頑張ってください❤️🔥❤️🔥- 10月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 高過ぎますよね😭 
 補助券じゃなくて全て無料にして欲しいです😅
 ありがとうございます😊- 10月5日
 
 
            こむぎ
何も検査ない日は補助券で無料です!
血液検査とか後期のNSTとかは2000円ぐらいです😌
- 
                                    ママリ ええ!めちゃくちゃ優しいところですね🥺羨ましいです😭 
 補助券プラス毎回最低3000円なのでだいぶ差がありますね💦- 10月5日
 
 
            リセッシュ除菌EX
えーなんにもなくても払うんですね💦わたしないです💦
- 
                                    ママリ 4Dエコーで見てくれるからですかね、、、?それにしても毎回最低3000円は辛いです😂 
 羨ましいです🥲💦- 10月6日
 
- 
                                    リセッシュ除菌EX わたしも毎回みてもらえますが 
 実費ないです🥺
 毎回はなかなかきつい💦- 10月6日
 
 
            ゆきだるま⛄️
私も週一回のときは結構かかりました💦
NSTをして、補助券も使って6000円ちょいかかってました(><)
予定日に補助券なくなる予定だったので早く産まれてきてとばかり思ってました。笑
- 
                                    ママリ 場所によって結構違うものなんですね🥺 
 私も早く産まれて欲しいです😂- 10月6日
 
 
   
  
ママリ
6000円😳毎回それはなかなか辛いですね😭!