※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

第一子出産された方へ、お子さんや自分の物にいくら使っているか聞きたいです。特にパート収入の方に質問です。貯金したいけどつい買い物してしまい、他人の生活が羨ましく感じることもあります。賢くお金を使いたいです。

物欲とお金が比例しません😇

第一子出産された方、月々お子さんのお洋服とか自分の好きな物のためにいくら位使ってますか??
パート収入の方に特にお聞きしたいです💛

私は自分のものはほぼありませんが、
今はこどもの必需品の買い足しや、必需品では無いけどかわいいお洋服着せたくてつい買いたくなったり…

出来る限り貯金したいけど、待望の第一子なのでポチりが止まりません😱
貯金はいくら、とか前もって決めててもちょっとその分使う事もあるし…
インスタ見てるとほんと他人がキラキラに見える…
もっと賢く罪悪感なくお金使いたいです😭💸

コメント

Y(24)

旦那の収入は生活費
私の収入は娯楽に消えてます😂
初めての子供は男の子がいい!!
って思っていて
男の子だったので
もー喜びそう!!と思うものは
ほとんど買いますし
可愛い!!!って思った服は
手当り次第買ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    そういった回答お待ちしてました😭🥺💓

    お洋服も西松屋とかだと1着600円台とかですけど、
    かわいい服って2.3000円とか普通にしますし、すぐ大きくなるからキリないって周りから言われてもやっぱり欲しくなります😱

    旦那の収入は生活費、奥さんの生活費は全部貯金って方、結構いらっしゃいますけど…本当その精神凄いと思います🥲
    私は3分の1くらい毎月欲しいものとか買って手出しちゃいます💸

    小さいうちは仕方ないって紛らわしてます🙄

    • 10月5日
ママリ

私も最初はそうでした!
月齢フォトに気合い入れて可愛い服買ったり🤣
だんだん可愛いですが息子も見慣れてきてw安い服最小限でいいや〜となってきました(^^)

今の方が洋服代かかってません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    見慣れてきますかね💛笑
    最小限間違いないです😌
    一歳までと決めて少々満喫します☺️

    • 10月6日
deleted user

子供用品として生活費の中から月初めに分けてました。
それ以外は使いません、、、。服買いたいけど、今後子供のために貯金しておく方が大事なので、、、💦
私の収入は全額貯金、夫からもらう生活費も余れば貯金です。
もともと私自身の服は1シーズンに数枚とかしか買わないので使うことがほぼありません、、、。
子供は1歳入るまでは服はすぐサイズアウトするし、ほぼ家から出なかったので、、、最低限しか買わなかったですね😅今はアンパンマンの服しか着ないので少し高くついてますが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    素晴らしいです👏
    でもそれでもお金ってあっても足りない位ですもんね…
    私も戒めて頑張ります🙏🔥

    • 10月6日