母について。6月に父が亡くなりました。そして9月に私が2人目を出産しま…
母について。
6月に父が亡くなりました。
そして9月に私が2人目を出産しました。
1人目のときは出産祝いをくれたのに、2人目のときは出産祝いを1円もくれません。
うちに来ても「お金ないよ!」としか言わず、2人目に会いたいからか、毎週来ます。
しかし、父が亡くなってから、家をリフォームするらしく見積もりをとってるみたいです。
エアコン3台と家電数台を既に換えたらしく、
次は畳と襖の貼り替えと、風呂洗面所のリフォームを考えているみたいです。
全てリフォームすると数百万円かかります。
父の財産でリフォームしてるのかと思いきや、父は借金がすごく相続放棄したくらいなので、遺産は1円も入っていません。
うちもお金がなく、出産前に早産の可能性があるため入院をして、収入も減ったし医療費もかかるので、生活費もままならないという状態です。
それなのに、リフォームに数百万円の話をされて、出産祝いを1円もくれないのに、毎週来られて良い気はしません。
母は今年で62歳になります。
父も亡くなり1人なのでボケるのも早いと思うので、あと10年実家に住み続けるかわかりません。
子供は私と姉で、2人とも嫁いでいるので跡継ぎはいません。
そのため今の実家に誰も住む予定はないので、母が他界したら取り壊すだけだと思います。
そんな後先ない家に数百万円のリフォーム代をかけてもらうなら、少しでも財産として残しておいてほしいです。
母は「お金ない!お金ない!」と言っていますが実際貯め込んでいるようです。
母に「リフォーム代に数百万円かけるって言ったって、あと何年住むか分からないんだから、少しは考えなよ」と言ったら
「じゃああのまま住めっていうのか!」と逆ギレされました。
実家は物が多いし、母は捨てられない性格なので、軽くゴミ屋敷状態です。
「1人になったし、安い団地とかアパートあるよ。探したり引越しの協力はするよ。
一軒家に物を溜め込んで、お母さんが死んだら片付けるのは私と姉なんだから、生きてるうちに終活したら」と言ったのですが
「あんたに口出される筋合いないよ!お母さん名義の家なんだからお母さんのすきにするよ!」とゴミ屋敷の住人のようにキレてました。
みなさんならこれ以上母に何か言いますか。
呆れています。
ご回答お待ちしてます。
- えまちゃん🔰(3歳2ヶ月, 8歳)
コメント
あーか
好きにさせます💡
財産残して欲しいとか、お祝いくれないとかはこちらがどうこう言う問題じゃないと思います💦
おひとり様になってあれこれ自由にもしたいだろうから好きにさせます!
それこそ、この年になって旦那が亡くなったからって安い団地やアパートに引っ越せって言われた方が嫌だし、なんで?!と思います😖💦
生活が成り立たない中無理して住んでるなら分かりますが、溜め込んでるなら好きにさせたら良いかと!
なな
勝手にさせますし
お祝いは諦めますし
家にも入れません☺️
-
えまちゃん🔰
ご回答ありがとうございます。
そうなんですよ。
家に入れるとご飯も出さなくちゃいけないし…
考え直してみます。- 10月5日
N&Y
親とは言え、くれるのが当たり前ではないのでは?
お母さんのお金でリフォームするのに、そこまで言われたら(終活したらい?とか)、お母さん怒ると思います…💦
私なら、これ医女はもちろん言いません。
と言うか、言ったこと謝ります…😭
やはり、連れ添ってきた人を失くすって辛いのに、そんなこと子供に言われたら、さらに気落ちしそう…
-
えまちゃん🔰
ご回答ありがとうございます。
父のことは「早く死んでくれ」と会う度言っていて、葬儀でも涙一切流さず、「骨も見たくない」とすぐに散骨し、仏壇も捨てたくらいです。
まぁリフォームするのは母のお金なので、立場を考えてみます。- 10月5日
はじめてのママリ🔰
お母さんの擁護意見が多くてびっくりです!
私はえまちゃん🔰さんと似た立場なのでお気持ちよく分かります。
私も悩みの渦中なので、何もアドバイスできないのですが、共感してコメントしてしまいました。
皆さんの言うように自由を満喫したいのかもしれないけど、年のことも考えて残りの人生を少しは堅実に生きて欲しいですよね。
二人目出産されたばかりとのこと。
身体もまだ回復しきってないし、子供を育て上げなければという責任感も強まって精一杯の中、そんな親のことに心を配る余裕なんてないと思います。
でもいずれは娘である自分達に降りかかる、即ち夫や子供へのに迷惑にならないかと気を揉みますよね。
私は自分が親になってみて、自分の親の幼さを知りました。
私は引越し提案などは、酷な発言とは思いませんよ。
このまま散財してたらお母さまだって苦しい状況に陥るかもしれないんですし。
言い方を少し変えてみたり、神経を逆撫でず自分で改めようと思えるよう、言葉を選んで声掛けできたら、少しは違うのかもしれませんけどね。
つい熱くなってしまって難しいですよね。
えまちゃん🔰
ご回答ありがとうございます(><)
たしかにそうですね…
自分が逆の立場だったらと考えてみます。