![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年4月に出産予定で、自営業のため3ヶ月後に保育園入園予定。安定期から園見学がおすすめ。初めての育児で見学ポイントが分からず、入園時期や地域ごとの違いについて教えてほしいです。
来年4月に出産予定です。
自営業のため、育休がないので
3ヶ月程で保育園入園を予定しています。
調べていると、安定期に入った頃から
園の見学をしてある程度決めているといいと
みたのですが、実際にはみなさん
いつ頃からどのように動かれたのかお聞きしたいです。
初めての育児ですし、見学をしても
どこを見たらいいのかも分かりません💦
地域によって申し込みなども違いはあるかと
思いますが、入園予定何ヶ月前からこうしたよー!
など、教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
4月入園予定、今月の末から申し込み開始、先月慌てて3箇所電話して今月中に見学の予約しました😃
市の方にはちょうどいいね!と言われました!
ママリ
見るところはママリでアドバイスもらったのですが、
・清潔感
・先生たちの雰囲気
・子どもたちは楽しそうか
・オムツは布なのか
・紙の場合持ち帰りか
・布団はレンタルか
・発熱時どのような対応なのか(すぐ行けない場合の時など)
など、見たり聞いたりするといいと教えていただきました☺️
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😊
私の市ではコロナの関係で
見学してないみたいで不安です💦
早めに動こうと思います!
ママリ
見学してないのですね、仕方ないですよねこのご時世😞
電話で分からないこと質問するのもいいと思います☺️☺️
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
お忙しいと思うので、お電話で伺うのも気が引けてしまい、、😭
はやくコロナの収束を願います😭😭
ママリ
子どもたちが午睡の時間なら電話大丈夫ですよっ☺️✨
素敵な保育園と出会えるといいですね🍀