※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ
子育て・グッズ

保育園で月一回でお弁当って結構大変ですか?ちなみにキャラ弁とかですか?

保育園で月一回でお弁当って結構大変ですか?
ちなみにキャラ弁とかですか?

コメント

みゆな(´•͈ω•͈⑅)

私も今月から月一作らないと行けません😮‍💨普通に食べれる1口サイズのおにぎりとかにしようとおもってます💕4歳くらいになればキャラ弁しよかな思ってます😍

  • はじめてママ

    はじめてママ

    大人はなんでもいいけど子供弁当ってどんなんだろ…って思っちゃって(笑)
    キャラ弁作れる気しません😂

    • 10月5日
deleted user

夏場はなく今月から月一ですがその時だけなので大変じゃないです⋆꙳
キャラ弁 作ったことないです(^^)笑
めんどくさいし次から期待されたくないので( ̄▽ ̄;)笑

  • はじめてママ

    はじめてママ

    そうですよね😭キャラ弁大変そうです🥲

    • 10月5日
そうくんママ

月1くらいじゃたいしたことないかな🤔

キャラ弁って言えるレベルじゃないけど、海苔パンチとかでパンダとかやってましたが
1回やると年長とかになると
希望レベルが高くなるので😅ほどほどがいいかと、、

今のうちにお弁当作り慣れておくと小学校の長期休みの学童では毎日お弁当なので、、

保育園、、ありがたい🤣と実感してます

  • はじめてママ

    はじめてママ

    そうなんですね!
    そう考えると月一のお弁当なら大丈夫な気がして来ました☺

    • 10月5日
🐰

月1じゃ全然楽だと思います😊

キャラ弁は作ったことないです!

  • はじめてママ

    はじめてママ

    保育園選びで悩んでたので大変じゃないならそこにしようと思います!

    • 10月5日
めいりぃ

あんまり大変じゃないですよ

キャラ弁は保育園で禁止されてるので、作らないです
作れる技量もないですが😥

  • はじめてママ

    はじめてママ

    キャラ弁禁止の園があるんですね!そっちの方が気が楽でいいです😇笑

    • 10月5日
ままり

保育園で月1お弁当の日があります。
普通に作る時もありますし、簡単なキャラ弁したりとかもあります(私のその日の気分次第です😂)

  • ままり

    ままり


    月1なので大変ではないです!

    • 10月5日
  • はじめてママ

    はじめてママ

    保育園選びで月一弁当の園があって悩んでたので意見聞けて助かります🙏

    • 10月5日