※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

8ヶ月の息子が左腕を痛がり、動かさない状態。小児科か整形外科か、レントゲンは小児科で可能か。近くのクリニックは内科と小児科が併設。

生後8ヶ月の息子がいます。つかまり立ちした際に横に転けてしまい、左腕をひねったのか左腕をかばうようになりました。明らかに寝返りすると泣く、寝返りすると痛いとわかったのか途中から寝返りしなくなる、左腕を動かさないこんな状態です💦腫れてもないし内出血もないので折れてはなさそうですがこの場合小児科ですか?それとも整形外科ですか?🤔💭💦小児科にレントゲンあったりするものでしょうか…近くの小児科は内科と小児科が一緒になったクリニックです。

コメント

ぴぴぴ

息子も1度ソファから立ったまま足を滑らせて落ちた時に左腕を痛がって動かさなくなったことがあって、かかりつけの小児科に電話したら整形外科の方がいいと言われ、整形外科に行きました!
かかりつけの小児科があるなら1度電話して受診できるか聞いてみたらいいと思います🤗

  • ママリ

    ママリ

    そうしてみます!
    ちなみにその際レントゲン撮りましたか?🤔
    赤ちゃんだと動くのでどういう処置になるのか心配で💦

    • 10月5日
  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    レントゲン撮りました!
    私は既に妊娠してたので台に近づけず遠くから見てることしか出来なく、技師さんが泣きじゃくる息子をおさえつけてなんとか腕の部分2枚撮ってました😭💦
    子供も診てくれる所なら多分慣れてるのでなんとか素早く撮ってくれると思います😂

    • 10月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    無事に連れていきまさかの骨折でした😅
    コメントありがとうございました( . .)"

    • 10月5日
  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    骨折!!!!!
    早くわかって良かったですね😭✨
    動いちゃって難しいかもしれないけどお大事にしてください😭😭😭

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

腫れてなくても腕が抜けちゃってる可能性あるかもです!
整形外科でも
整骨院でもどちらでも
早めに行ったほうがいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    無事に連れていきまさかの骨折でした…💦
    コメントありがとうございました*°

    • 10月5日