※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

写真のアルバムについて悩んでいます。アルバムの形式や内容、費用について悩んでおり、フォトブックとアルバムの違いや使い分け、どちらが良いか迷っています。焦りつつも、子供の成長を記録したいと考えています。

写真のアルバムについて悩んでいます。
長々と書いてますが読んで下さると嬉しいです。


一歳になる前にアルバムに作ろうと思って
いるのですが、、、

1.『ましかく』か『フォトブック』
で迷っています。
最初は真四角にしようかなーと思っていまし
たが家族の一致はフォトブック📖
フォトブックの方が写真は沢山いれられる
みたいなのですが、何枚もに増えてしまうと
嵩張るのではないか、?子供が大人になって
もっていく時に何冊もになると邪魔なのでは?
けど、真四角の方はアルバスのというサイトに
登録しようかな?と思いましたが、無料なのは
本当数枚、、写真厳選しなきゃない~😩
10ヶ月分の料金が、、


2.フォトブックにしてる方は3歳くらいまで
ずっとフォトなんですか?


3.0ヶ月から1歳まではフォトブックで1歳以降は
写真アルバムにしてるよ~って方いますか?

4.実際どっちがいいのでしょうか、?
安さを重視したいが写真でめくりたい気持ちもある、
けど、エコー写真がフォトブックなのでフォトに
揃えたい気持ちもある、、


そろそろ仕事が始まるので凄く焦っています😔😭

コメント

はじめてのママリ🔰

トロットでフォトブック作っています!
毎年1冊64ページ1000円。家族のアルバム。
子どもはそれぞれ1歳までのを別で作りました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝早くからコメントありがとうございます😭🙇‍♀️

    新生児から1歳までのがその一冊にはいってるってことですか??

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです😊
    厳選するのほんと難しいですよね。笑
    選びきれずにたくさんある時は前編後編でしようと思っていました。笑

    他にも旅行とか特別イベントある時は、別で24ページ?500円のも作ることがあります😄

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

しまうまプリントのフォトブック使ってます。
ずっと使うつもりですが最近かさばってきてて😅💦
1ページ4枚まで入れられるので手間だけどそれ頑張ろうかなって思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フォトブックが嵩張るってことですか?🥺

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです。
    1ページに1枚だったり見開きで1枚で作ってたりしてたので本がどんどん増えてって😅💦

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

1歳まではサラでフォトブックを毎月作ってました!
今月からはパンパースのポイントがあるのでしまうまフォトで半年に1回くらい印刷しようと思ってます☺️

はじめてのママリ🔰

3歳まではサラで毎月フォトブック作ってました。両家にもプレゼントしてたので、一月に千円ちょいです。小さい薄いものなので、全部合わせて幅30cm程?嵩張るってほどじゃないかな~と思ってます🤔
あと、並行してアルバスのましかくもやってます!月に10枚、無料の範囲内で気に入ったものを現像してて、これは少ないからこそ続けられてるかなと思います🤣今4歳になる年ですが、普通の大きいアルバム2冊目に入ったところです。持たせるためというより、私の自己満です☺️🌺