※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあな
子育て・グッズ

旦那の子供への言葉が気になり、改善したい。子供たちは父親が好きだが、言葉遣いに悩む。暴力や問題はないが、影響を考えない様子。特に長男に影響が。

旦那の子供への注意の仕方や、時々出てくる会話の内容や言い方がどうしてもいやです。

年長娘に対して『将来何部に入る?吹奏楽とかは絶対やめてくれよな』吹奏楽の人たちに対して失礼、子供がやりたがる前にやめてくれなんてありえない

縄跳び練習中『本当どんくさい。下手くそ。練習したってできないなら練習するな』今できないから練習中なんです。

泣いてる1歳に向かって『泣くなよ』泣くのが仕事の赤ちゃんですけど。

一言目には、『おい、辞めろ』とか『おい、聞いてるのか』なので子供達が『おい!』というようになってしまいました。

何度注意しても、なぜダメなのかわからないようです。もう旦那がいない方が精神衛生的に良いのではないかと思うレベルですが、子供達は父親のことが大好きなので、言葉使いを本気で直して欲しいんですが、無理なんですかね、、?

暴力するとか、借金があるとか、仕事しないとか、女遊びするとか、そんなのは全くないんですが、
子供たちへの影響を全く考えられないというか、、。
本人はまるっきり悪気なく、、。

大きい長男に1番頭悩ませてます😥

コメント

deleted user

育ちなんですかね😅
私の両親も口が悪く娘に
父「泣くな!」母「早く寝ろよ」
こんな感じです🤦‍♀️
うちの両親の場合育ちというよりお互い仲が悪くて罵り合った結果口が悪くなった感じですが、私もたまに両親の喋り方が似てると感じる時あります😓
親には「そういう言い方は子供に良くないから気をつけて」と言ったところ最初は不器用そうに気をつけてましたが今はまた復活してます😑
日常的に慣れてるとなかなか直らない気がします…

はじめてのママリ

離婚のことを考えたらもうキリがないですよ😊うちの旦那も1番わがままな長男!
だから兄弟喧嘩だと思ってるし、そのうち上の子がパパお片付けしてないよー!もう!帰ったらお尻ぺんぺんしちゃおうとか言ってます。子供もそのうちそんな言葉で言われても傷つくこともなくなります。むしろはいはいってスルーする事も…

年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

暴力や借金はなくても、
そういうほぼこれから先治せない様な価値観の部分で合わない、と感じるとキツイですよね…。。

旦那様の価値観は治せないですが、「その言い方本当に嫌」と伝えれば、もしかしたら少しずつ本当に少しずつ、
治す(おいとか言わない)努力もしてくれるかもしれません^^;

とりあえずはその可能性にかけてみましょう💦

オムハンバーグ

極論、気にしないですかね😅
色々な言葉遣いがありますし、色々な意見があります。
そのなかで子どもが自ら考え選んでいけるように促したいですね。