
コメント

ママん
夏と冬がしんどそうですが値段を取るか体感的な方を取るかですね😂

□emiyu□
私も職場が駅前で高かったので15分歩く距離に借りてました😅
半年間妊娠中に歩いてました!ぶっちゃけキツかったです💦
時間に余裕持って出れる方ならいいかもですが、私は時間ギリギリ派だったので余計早歩きしてました・・😂
でもいい運動にはなりましたし、夏以外はまだ歩けてました!
-
m.k08
そうなんですね🥺!
確かに、最近太り気味だしプラスに考えればダイエットがてら歩くのもいいなと思いました!しかし雨の日とか絶対嫌だよなぁって思ったりもして💦保育園に送ってから駐車場に車停めて電車乗って。。って生活になるので、続けられるか不安です😖- 10月4日
-
□emiyu□
私は雨の日とか寝坊した日は職場近所のタイムズとかに泊めてました😂
- 10月4日

はじめてのママリ🔰
遠い!それは無いな!と一瞬思いましたが、よく考えたら私は電車通勤でしたが、駅から会社まで徒歩15分はかかりました。。
まぁ、それが通勤の手段と思えば、慣れると思います。
その後、会社が移転して、今は駅直結のビルになりました。
徒歩5分程度。
歩く距離ももちろんながら、雨に濡れないのがいい。
15分も雨の中歩くのは結構しんどいです。。
m.k08
めっちゃ迷います😱💔
今回見つけた駐車場は月6000円ですが、職場が街中なので周辺だと月3万とかで高すぎて。。なんなら交通費より足が出ちゃうからバカみたいです😖
どうしよう。。。
ママん
え、月3万ですか?!😱
それ聞いて私だったら即決で6000円15分を選びます😂(笑)
m.k08
やっぱりそうなりますよね🤣めっちゃ高いんですよ。しかも初費用も3万とかします。
6000円の方は初費用4000円です。笑
子供を保育園に送ってから駐車場に停めて電車乗って。。って生活(帰りも)が続けられるか不安で😖
ママん
でも体の方は確かにしんどいけど結構慣れってあるもので慣れたらどーってことないじゃん!ってならなくもない気がしますね😂
会社から通勤手当みたいにその駐車場代を援助してくれるみたいなのはもちろん無いですよね?😂
m.k08
交通費は1番高くても15000円なんですよー😭バス通勤てことにすれば15000円もらえるらしく、でも実際は別にバスじゃなくてもいいよって言われました。自分が通いやすい方法でいいけど、15000円までしか支給できないよって言われて💦 だったら駐車場代で6000円くらい払ってもまぁいいかなとも思ったり🥺💦
毎日の事となれば慣れますかね?笑
ママん
高い駐車場代払ってるって考えて6000円の駐車場にして、その歩く間の15分の為に例えば退屈しないように音楽聞けるワイヤレスイヤホンを買ったり可愛い日傘を買ったり雪にも強い!みたいな靴を買ってみたりなんかアプリで歩数計みたいなやつで歩くだけで報酬を得られたりみたいなのがあった気が、、、なんか15分が良く過ごせるようなグッズを買ったりするのはどうですか?😊😊