※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠中の介護業務についての経験や辞めるタイミングについて知りたいですか?

妊娠がわかったのですが介護のパートをしています。
妊娠を伝えたら辞める雰囲気になりますか?
やっぱり移乗など力がいる業務は難しくなるしいても迷惑なんですかね…
妊娠がわかってから介護の仕事続けた方いますか?
それとも辞める雰囲気になったりしましたか?

コメント

Kママ

介護の仕事してます。
介護現場は人手不足なのでそのまま働いてくれるなら職場の人は嬉しいと思いますよ。

私は正職なのでちょっと違いますが、妊娠してからは1人目も2人目もすぐに移乗や入浴の業務から外してもらえました。見守りや水分補給をメインとしてやっていましたよ。

ちなみに一緒に仕事していたパートさんは妊娠してギリギリまで働いて、そのまま退職された方がほとんどでした。

⑤ままん𐀪𐁑

元介護職です!
今 介護は人材不足なので辞めて!とはならないと思いますよ!私も妊娠中 働いていましたが、報告後は入浴や移乗等は外して貰えましたよ!
その代わり 見守りや体操 レクの担当になりました✨

私の元職場はパートさんも社員さんもほほ復職されていましたよ!