※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるるん
妊娠・出産

母乳とミルクの混合育児中に胸の張りがあり、悩んでいます。搾乳や冷やすことで痛みが和らぐか、搾乳が必要か相談したいです。

母乳とミルクの混合育児をしています。完ミにしようと
思っていたのですが、丸1日直母を辞めて搾乳だけにしたら
たまたまかもしれませんが少し分泌量が減って張りも気にならなくなり…
そうすると急に寂しくなってしまい、気持ちがハッキリするまでは
混合を続けていこうと思い、今日は丸1日直母をしました。
そうすると、また胸が張るようになり、なんなら右胸が痛くて仕方ないです。
前にも同じようなことがあり、助産師にマッサージしてもらいました。
でも、今回の胸の張りをキッカケに気持ちがミルクにほぼ傾きました。
なので、とりあえず冷えピタで冷やしている状態ですが全く痛みが取れません。
我慢して冷やし続ければ痛みは引きますか?また、ミルクに変えようと
思っていますが、搾乳はしたほうがいい状態なのでしょうか?
マッサージを受けるのは3千円くらいかかるので、できれば
行かなくてどうにかなるなら行かない方向で考えたいです😥

コメント

ママリ

痛いしこり中心に、楽になるまで搾乳したほうがいいですよ。
張り返してもめげずに搾乳続けてるといずれ張らなくなり、その後おだやかに分泌しなくなります🙇