※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

社会復帰後の初出勤に不安を感じ、旦那に相談したが、寄り添ってほしいという気持ちが伝わらず、逃げ場がないと感じています。

3年振りに社会復帰してパートの初出勤が11日からでそれまで時間がありすぎて気が重くなってきました。変なとこだったらやめて次探してもいいかな?って旦那に言ったらよっぽどやばいとこだったらやめればいいとかそんな職をコロコロ変えてたらどこ行っても勤まらないとか言ってきて悲しくなりました。私だっていいところだったら長く働きたいし不安だからただそうだねって寄り添って欲しかっただけなのに逃げ場所ないんだなって嫌になってきました

コメント

みるくちょこ

分かります!
男の人って仕事に対する考えが違いますよね😣💦
うちの旦那だけかも知れませんが(笑)
ちなみに、うちの旦那は仕事は給料をもらう所だし、同じ職種なら何処行っても一緒だよ。って言ってます。
最初は、そんな言い方ないんじゃないかな?って思ったりしましたが、最近は気にならなくなりました!
今日内定を貰いましたが、2半で2回職変えてます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の人ってど正論言ってきますよね😵今求めてることはそんなんじゃないてかんじですが。まあ私もメンタル鍛えないとですかね🙄

    • 10月4日
naaco

お気持ちわかります😭
採用されても実際働いてみないとわからないし、不安ですよね💦
私も、先月採用になったところが変な会社でたった1日で辞めてしまい、また振り出しに戻ってしまいました😂
うちの旦那も私に早く仕事見つけてほしいみたいで、
少しプレッシャーを感じてます💦
長く働きたいし、先のことちゃんと考えてるからこその気持ちわかってほしいですよね。