
コメント

すー
①ランドリーサービスでは特に何も言われずなんでも出していました
②新生児室への入室をしての撮影はなく、撮影券をもらって好きな時期にフォトスタジオに行って撮影です
③助産師さんが受け取って部屋に持ってくれてましたよ。
1年以上前なので変わっているかもしれませんが、コロナの渦での出産でしたのでコメントさせていただきました😊

てんどんどん
今年6月に植野さんで出産しました!
①②上の方と同じです😀
③入院する時に荷物は全部持っていったので、入院中に荷物を持ってきてもらうことはなかったのでわからないです💦
-
ママリ
回答ありがとうございます!!
入院の時に全部持って行く方が良さそうですね!ありがとうございました🙆♀️- 10月5日

ママリ
回答ありがとうございます🙇♀️!
続けて質問すみませんが…
ランドリーサービスに下着とかって出してましたか??😰
写真は、ほんとに新生児〜と言う感じの写真じゃないんですね😭
残念ですけど仕方ないですよね😭

ぷるぷる
🥳さんへ
今年7月に出産した時の状況です。
・ランドリーサービスは、他の方も言われているように
特に限られてはいませんでした。
・院内で新生児の写真撮影は行っておらず、提携しているおさかべ写真館での撮影券をもらいます。券は、生後6ヶ月まで使用可能です。
・入院中、家族からの荷物受け取りは、職員(看護師さんか助産師さん)が受け取り、入院患者に渡す形を取っていました。私は廊下で渡されました。
持ってきてもらうものが出た時は、職員の方に伝えておくと対応がスムーズかもです。
ご参考までに。
-
ママリ
詳しくありがとうございました!!
画像も添えていただき助かりました😭- 10月6日
ママリ
すいません。下に返信してしまいました😭
すー
下着も出しましたよ😊
気にせず全部出した方が絶対いいですよ!
帰ってからも楽だし、毎日なので荷物も減らせます!
写真は入院中に電話して退院直後に撮影してもらいました📸
賛否はあると思いますが、完全貸切なので少しくらいならと思って行きました。
空いてれば退院の足で撮影している人もいるみたいですね。
おさかべさんのFacebookもあるので見てみてください♪♪
あとは植野の無料券以外にも家族写真も撮影してもらって無料でもらえましたよ👍