
コメント

MK2
今月からします🥰
うちは借金ないです!

mam
しました!
借入してます😵💫
-
ポシェットちゃん
もし宜しければ、どういった企業なのか教えて貰えれば嬉しいです😭✨
初めてから1年くらい経ってますか?- 10月4日
-
mam
うちは不動産業です!
今年に入って起業したのでまだ未満です💧- 10月4日
-
ポシェットちゃん
不動産を起業したのは凄いですね😍
起業するまでに結構勇気いるじゃないですか😅??
踏み切るのに大変でしたか??- 10月4日
-
mam
そんなことないです💦
もうずっと前から決めていたことだったので、大変とかはなかったですが、起業するタイミングで出産だったのでバタバタでした😥笑- 10月4日
-
ポシェットちゃん
起業と出産が同時はバタバタしますね😂
旦那さんは元々不動産の仕事をしていて、起業したって感じですか?- 10月4日
-
mam
そうなんです💧
はい!独立って感じで設立しました!⭐️- 10月4日
-
ポシェットちゃん
なるほど- ̗̀👏🏻👏🏻👏🏻 ̖́-
参考にしてみます!!
ありがとうございます😭✨- 10月4日

はじめてのママリ🔰
私が起業しました😊
借金しましたよ!
-
ポシェットちゃん
もし宜しければ、どのような企業なのか教えて貰えれば嬉しいです🥺
起業は大体借金するものだと思ってるのですが、やっぱり資本金みたいなものは必要なのですね😊
企業するはあっさりきまったのでしょうか??- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
教育関係です。
起業内容にもよりますね☺️
設備投資が必要な場合は、借金する場合も多いと思いますよ。資本金は信用になるので、必要です。
起業自体は誰でもできますから、そこに躓くことはないような🤔登記するだけですから。
むしろ3年以内に、きちんと純利益をだして安定した経営を維持することの方が大変だと思います。- 10月4日
-
ポシェットちゃん
教育関係って素敵ですね✨
波に乗れるかがかなり心配で、私はビビりなので企業等のデカい規模の事は避けたかったのですが旦那から話後でた時は少し焦りました🙄- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
私は両親も兄弟も、みんな別事業で経営をしています。
パートナーは堅実くらいな方がいいです😊
あと、失敗したら自分が稼いで養うくらいの覚悟がないと悩む時期はくると思います。- 10月4日
-
ポシェットちゃん
凄いですね😍
起業してから大体に3年までには安定した企業になるのが一般なのでしょうか?
1年くらいではなかなか難しいのでしょうか🧐?
起業するのに、広告系など横の繋がり等は揃っています。- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
いきなり一年目で純利益をだす企業もありますが、創業5年で60%は倒産するというデータがあるので、3年目くらいからが分かれ道だと思います☺️なので、一年間は無収入でも生活できる個人の貯金と、会社の経営にかかる経費の3ヶ月分のキャッシュは必要になりますね。
自営業ですか?会社経営ですか?- 10月4日
-
ポシェットちゃん
小規模の会社経営から始めるらしいです。
貯金などは大切ですよね!!- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、綺麗事じゃなく会社経営は資金は必要です。うまくいくといいですね☺️
- 10月4日
ポシェットちゃん
もし宜しければ、どんな起業だか教えて頂けたら嬉しいです🙂
旦那が起業を考えていて銀行からの資金を少し借りようとしているみたいです!借金は車のローンのみで家は購入していません。
起業の話をしてからまだ下調べを入念にしている段階ですが何かやっておいた方がいいことなどあれば教えてください🙏
MK2
起業といってもうちの場合
個人事業主として独立する形なので
株式などではないです😮💨
主人が建築系の職人だったので
そこから独立して個人事業主として
夫婦でする形になります😊
まだ私自身も今月の中頃から
スタートなので今ばたばたと
何をしないといけないのか整理してる段階で⤵︎
ポシェットちゃん
独立なんですね!
私の旦那も葬儀会社に勤めていてそこから独立のようなものなのですが、建物や車などの初期費用がかかるので借りないといけないみたいです🧐
スタートする時はやっぱりバタバタするものですよね🥺
私も分からないことだらけで調べていても難しくて😇