
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは3人ともなかったのですが
友達の子はみんな6ヶ月頃から
凄かったです…💦
何も出来なくて大変そうでした😭😭

(๑・̑◡・̑๑)
それくらいから始まりました!
何するにも着いてきてました(笑)トイレも覗いてくるし(笑)
キッチンにはゲートしてあるので私が作ってる間は泣いてました。今も泣く時あります。
仕方ないので泣かせたまま作ってます。
-
めめ
泣かせたままになりますよね…
うちはゲートないし付けれない配置なので、キッチンに入って来られるのが危ないので嫌で…
でも何度リビングに連れて行ってもすぐにきます😭- 10月4日
-
(๑・̑◡・̑๑)
ベビーサークルとかですかね…
入れたら泣くとは思いますが怪我する可能性はグッと減るかと!- 10月4日
-
めめ
なるほど…
ケガが一番怖いですもんね😭- 10月4日

3-613&7-113
上の子は平和でしたが、下の子が絶賛後追い中です。我が家は、下の子のお昼寝中に家事してます。あとは、1人遊び中(たまに平和に離れられることがある)とかです。
-
めめ
夜も何度も起きるので、私が寝不足で子が寝てる時に一緒にお昼寝しちゃいます…
お昼寝中にするのがいちばんですよね😭- 10月4日
-
3-613&7-113
あとは、朝早く起きての下拵えです。それか、朝寝中は野菜切るだけ・昼寝中は火を通す・夕飯前は完成させる、などこまめにやって適宜休憩挟むとかですかね。
- 10月4日
-
めめ
なるほど、やっぱりそーゆー時間に上手いことしなくてはですね😭
- 10月4日
はじめてのママリ🔰
バンボとかに座らせてとにかく
近くにいましたよ😭
めめ
バンボも大泣きです😭泣いていても多少はほっておくしかないですよね…