
明日お宮参りに行きます。紐銭ってなくてもいいですか?なかったらおかしいのでしょうか?(>_<)関西です。
明日お宮参りに行きます。
紐銭ってなくてもいいですか?
なかったらおかしいのでしょうか?(>_<)
関西です。
- はじめてのママリ🔰(妊娠20週目, 2歳3ヶ月, 3歳8ヶ月)

まぁいっか🙃
関西在住です🏡
私は地方出身の為、そんな風習があるの知らなくて上の子の時は一切しなかったです😅
旦那は関西出身なのですが、風習や子供の行事とかに疎くて知らなかったらしいです🙄(お食い初めとかもあんまり分かってなかった😂)
周りはつけてる人もいたみたいですが、正直子どもが泣いたらどうしようとかばかり気になって、私はそれどころじゃなかったので全然目に入っておらず気になりませんでした😂
下の子の時は、上の子の時に周りを見てた義父が少しだけ持ってきてくれました😂🙏

退会ユーザー
関西です!
私も私の親も全然知らなかったのですが
義両親に紐銭って書いた封筒渡されたので準備しました(笑)
なくても全然いいと思います!!

ぽん
地域によります!
同じ関西でもやるところとやらないところありますよ

ママリ
関西の一部地域の風習なので、用意してくださる方がいらっしゃるならつける、くらいで良いと思いますよ😊
私は九州出身なので全く知らず、渡されて何これ!?ってなりました😂
コメント