※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが寝ぐずりで毎日泣き叫び、寝かしつけが大変。月齢が進むと改善するでしょうか?

寝ぐずりっていつまでありましたかー?

4ヶ月の子が、寝ぐずりタイプで朝から晩まで毎回泣き叫んでから寝ます😭
縦抱っこでトントンしながらのゆらゆらじゃないと寝なくて、30分くらい連続でやってないとダメなんですが、
上の子にかまってたりして揺れが止まると余計泣いてしまいます💦

眠くなるであろう時間より前に寝かしつけ始めても、結局同じようにのけぞって泣き叫びます。

笑ってる時はかわいいんですが、
毎回毎回寝ぐずりされるとこちらも体力と精神面が限界に…😇
泣き叫び中、上の子にかまえないのも悩みどころです💦

これは月齢が進むとなくなっていくんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

9ヶ月の娘、いまだ寝ぐずりひどいです🙍
ほんと寝るのが下手くそです😂

  • ままり

    ままり

    9ヶ月でも変わらずですか…!
    先が長いです😂

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘の場合、だんだんひどくなってる気がします🙍

    • 10月6日
はじめてのママリ

1歳を過ぎても酷かったです😭💭本当に寝る事が下手で敏感で凄く神経質だったので😔今でもそれは変わらずですが……😭😭大変ですよね💦ママも精神的にも肉体的にもくるし🥲🥲

何かいい方法があればいいんですけどね🥺

  • ままり

    ままり

    一歳過ぎても〜!😭💦
    ちなみに、どうやって寝かしつけてましたか?😫

    • 10月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の子の場合は置くと起きるタイプの子だった事もあり、
    ずっと抱っこしてました😭😭
    抱っこ紐も縛られるのが嫌なのかダメだったので……ひたすら抱っこしたままで💭💭

    今でもですが、隣に私が居ないと泣いて起きてしまいます🥲

    でも私の場合は1人目だったので出来た事だと思います🤮🤮それでもやはり精神的にも肉体的にもきてしまってよく私も一緒になって泣いていました😂💦

    ままさんのお力になれずすみません🥲

    • 10月5日
  • ままり

    ままり

    ずっと抱っこキツいですよね😫💦
    なんで泣くの〜って口に出してしまって、自分けっこう限界なんだなってこの前気付きました😇

    いえいえ、共感してもらえただけでも嬉しいです😭🙏
    ありがとうございます!

    • 10月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もよく言ってしまっていました🥲💭周りに頼れる方がいる時はままりさんも頼って少し気持ちが楽になる時間が作れればいいのですが🥲🥲

    お互い子育て頑張りましょう🥺❤

    • 10月6日